見出し画像

電気ポットに水を補給しながら行った夫婦の会話

いいタイミングでお湯が切れたね。
ちょうど、スープで必要な分を使い切った後。

ところでスープの冷めない距離ってどれくらい?
その定義をするなら、冷める温度の定義が必要。

その冷めた温度の定義が出来たら、魔法瓶で何時間ぐらいか計算できるか。
熱伝導率の計算だからね。

成田空港から、パリとかリオデジャネイロまでとか?
あー、飛行機に金属製の容器と液体が持ち込めるとは思えないし。

それなら、新幹線で函館から鹿児島まで移動するとか。
第一回、新幹線で冷めない距離選手権が出来るかも。

タイガー魔法瓶、ピーコック、サーモスで競う競技?
象印を忘れいているから追加で。

魔法瓶の性能を考えたら、何往復か必要かもしれないね。
琵琶湖の鳥人間コンテストかよ。

それなら、保温のみ部門とバッテリー部門が必要かも。
バッテリー部門って何?

マキタとかハイコーキとかの、職人さん用のバッテリーで加熱するタイプ。
勝敗はバッテリーの差になると思うけど、面白そうだね。

スープの冷めない距離、函館と鹿児島で大丈夫かな。
フェリーも含めたら沖縄も行けそうだけど、ゴールしたときの感動を考えたら北海道がゴールで決定。

#電気ポット #水を補給 #夫婦の会話 #いいタイミング #お湯が切れた #スープの冷めない距離 #冷めた温度の定義 #魔法瓶 #何時間ぐらい #計算 #成田空港 #パリ #リオデジャネイロ #新幹線 #函館から鹿児島まで移動 #タイガー魔法瓶 #ピーコック #サーモス #競技 #象印 #魔法瓶の性能 #何往復か必要 #保温のみ部門 #バッテリー部門 #マキタ #ハイコーキ #職人さん用 #バッテリーで加熱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?