見出し画像

フルカラーという言葉

妻が何やら分厚い雑誌を読んでいます。
何を読んでいるかなと思ったら、無料配布されている通販の雑誌でした。

何やら気になったものがあったらしく、スマホで紙面の情報を確認していました。
そんなとき、私に質問があったのです。

スマホとパソコンで見る写真、微妙に色が違うらしいです。
さらに紙面で見る商品の色も、スマホとパソコンで見る色と違うそうです。

色彩について敏感な妻、何やら色の表現について独自の論理があるようです。
パソコンやスマホは光の三原色、紙はインクの三原色だから、微妙に色が違うと思ったらしいです。

そこまで理解できれば、色空間の事を知っていても大丈夫でしょう。
コンピューターで表現できる色の表現力、肉眼に比べて圧倒的に少ないのです。

フルカラーって言うけれど、肉眼では見えるのに表現できない色があるのです。
また、色空間にも規格があり、パソコンで使っている色空間は狭いと教えました。

記事には書きませんが、もう少し詳しい色空間についての知識も教えました。
そして、自分の色彩が敏感な事に納得していたみたいです。

#フルカラー #言葉 #無料配布 #通販の雑誌 #私に質問 #スマホ #パソコン #写真 #微妙に色が違う #紙面で見る商品の色 #スマホとパソコンで見る色と違う #色彩 #敏感 #独自の論理 #光の三原色 #インクの三原色 #色空間 #コンピューター #表現できる色の表現力 #肉眼に比べて圧倒的に少ない #肉眼では見えるのに表現できない色 #規格 #パソコンで使っている色空間は狭い #色彩が敏感な事に納得

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?