見出し画像

静かな家なのかを簡単に調べる方法

我が家に来た人、静かな家と評価しています。
その理由は、外から入ってくる騒音が気にならないからです。

高気密高断熱の家、外から入ってくる騒音がとても少ないのです。
騒音が気にならない家に住むと、外からの騒音が住心地に大きく影響を与えることに気がつきます。

もちろん、室内から屋外へと漏れる音も少ないです。
室内から屋外へと漏れる音が少ないのですから、時間を気にせずに快適な音響で映画や音楽を楽しめます。

この室内から漏れる音を利用すると、建物が持つ遮音性が簡単に調べられそうです。
窓を締め切った状態にして、室内で低音がバンバン出る音楽を再生します。

明らかに室内でもウルサイと感じられる音量にしておきます。
そのまま玄関から外に出てみましょう、室内からどれくらいの音が漏れているか体験できます。

専門の測定機器を利用した数字では、静かな家なのか分かりにくいと思います。
もし、モデルルームやオーナー様宅見学会があれば、実際に試すことができます。

この記事を読んでいる住宅関連のプロの方がいらっしゃいましたら、モデルルームに立派なオーディオシステムを設置してください。
静かな家であることを体験できる面白いイベントが出来ると思います。

#静かな家 #簡単に調べる方法 #評価 #外から入ってくる騒音 #気にならない #高気密高断熱 #家 #住心地 #大きく影響を与える #室内から屋外へと漏れる音も少ない #時間を気にせず #快適な音響 #映画 #音楽 #楽しめます #室内から漏れる音を利用 #遮音性 #低音がバンバン出る音楽 #ウルサイ #音が漏れているか体験 #モデルルーム #オーナー様宅見学会 #実際に試す #プロ #体験できる面白いイベント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?