見出し画像

岡田斗司夫さんのガンダム講座を見てからガンダムを見る

私が子供の頃に見たガンダム、何回も再放送されていたように思います。
1979年に放送された作品ですが、大人気だったので何回も再放送されていたのでしょう。

ユーチューブで動画を見ていた時、岡田斗司夫さんのガンダム講座を見てしまいました。
子供向けのアニメーション作品とばかり思っていたのですが、講座を見ていて実は大人向けだったことに衝撃を受けたのです。

子供でも楽しいアニメーション作品だったのですが、セリフと内心が異なっている作品に仕上がっている事が講座で理解できました。
大人になって知識や視野が広がった状態で鑑賞すると、本音と建前を上手に使い分けている作品だと理解できるのです。

子供の頃に見たガンダムの感想とは違い、組織や人間関係を十分に楽しめるようになったのです。
今はアマゾンプライムを契約しているので鑑賞できます。

1話ごとに鑑賞する前、ガンダム講座を見ると視野が広がって、作品を物凄く楽しめるのです。
難点があるとすれば、ガンダム講座が1話につき、1時間以上あることです。

ガンダムは全43話ですから、最低でも本編+講座で65時間ほど時間が必要になります。
物凄くのんびりとガンダムを楽しむことになりますが、贅沢な時間を味わうことにしておきます。

#岡田斗司夫 #ガンダム講座 #見てから #ガンダム #子供の頃 #再放送 #作品 #ユーチューブ #子供向け #アニメーション作品 #実は大人向けだった #セリフと内心が異なっている #大人 #知識や視野が広がった状態 #鑑賞 #本音と建前を上手に使い分けている作品 #組織や人間関係を十分に楽しめる #作品を物凄く楽しめる #最低でも #物凄くのんびり #贅沢な時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?