見出し画像

チェコのクリスマスクッキーレシピ "Linecké cukroví"

メリークリスマス!Jablkoです!
もうクリスマスなので遅いのは承知ですが、チェコのクリスマスクッキーの中でも私が一番大好きな Linecké cukroví、作り方だけでも皆さんに知って欲しいなと思い記事にしました!来年のクリスマスにでも作ってみてください!笑

そもそもこれはどんなクッキーかというと、2枚のクッキーをジャムで挟んだものです。チェコではred currant jam(赤スグリのジャム)を挟むのが昔ながらのものらしいです、、、日本ではみたことがないので他の酸味が少しあるジャムだったら代用できそうです!


早速レシピを紹介しますね。チェコ人の皆さんは代々受け継がれているレシピがみんなあるようなのですが、私はこのサイトを参考にしました。全部チェコ語なので私も全部は読んではいませんが、ちゃんと本当のレシピがみたい方はこちらをどうぞ!

ちなみにチェコのクリスマスクッキーは他にもたくさんあるので、他のものにも挑戦してみたい方はこちらもどうぞ!


材料(3人分)

※3人分と書いてありましたが、私の型の大きさ(5cmほどのハート型)で30個程度できました

私が使ったのはこちら。


  • 小麦粉 210g
    … チェコの小麦粉は日本のようにタンパク質の量では分けられておらず、基本的に中力粉~強力粉程度の成分のものが多いので何を使っても大丈夫な気がします

  • バター 140g
    … チェコのバターは基本的に有塩なのでなんでもオッケーです

  • 粉糖 70g + 最後に振りかける分

  • バニラシュガー 1袋(20g)
    … 私は個人的にバニラシュガーなんてものは日本では見たことがないのですが、もしない場合は グラニュー糖+バニラオイル で代用可能なようです(なんならなくてもあまり変わらない気がします)

  • 卵黄 2つ分

  • レモン汁 1 tsp
    … なくてもオッケーです

  • ジャム
    … 上で述べた通り赤スグリジャムが理想ですが、お好みで大丈夫です!酸味のあるものがおすすめ!(私が使っているジャムも赤スグリだけのジャムがこの時期はもう売り切れで、、、色々混ざっている安いものを使いました笑)

作り方

① バターは室温に戻し、卵黄を取り分けておく。
② 粉類を測り、ふるう。
③ 全ての材料を合わせて、手で混ぜ一塊にする。この時、上のサイトではバターをチーズグレーターで削ると良いと書いてありますが、室温になっていれば混ぜられるので気にしなくていいと思います。

雑ですがこんな感じにバターを細かくしておくと後で混ぜやすいです。

④ 一塊になったらラップをして、冷蔵庫で寝かせる。サイトによると一晩が理想なようですが、私は1時間半くらいで焼いてしまいました笑

⑤ オーブンを180度に予熱する。
⑥ 生地をくり抜く。半分は真ん中に窓ができるようにすると本場のものっぽいですが、ない場合はただのサンドでも十分です。記事は2-3mmの厚さが理想!
(この生地、バターが多くてとても脆いので、小麦粉を少しはたいてからくり抜くことをおすすめします、、、)

小さいハートがなかったので、絞り口の後ろで丸くくり抜きました

⑦ くり抜いた生地を焼く。サイトに書いてある目安は7-8分ほどでしたが、ちょっと焼き目がついてきそうなくらいで取り出すのがベストです。すぐ焦げます、、、

⑧ クッキーの粗熱を冷ます。上側のクッキー(穴が空いている方)は上から粉糖を振るう。下側のクッキーは裏返してジャムを塗る。この時端まで塗りすぎず真ん中に多めに塗るのがおすすめです。あまり塗りすぎるとサンドしたときにはみ出ます、、笑

⑨ 上と下のピースを組み合わせて完成!!

盛り方が定まらなかった、、


こんな感じで簡単にできます!チェコではクリスマスの季節になるとどこでも売っているような気がします。

皆さんのクリスマスはいかがでしたか?もし暇があれば作ってみてください!一年中いつ作っても美味しいです!笑


他のクリスマスクッキーも作ってみたいなどがあればコメントいただけると嬉しいです!それではまた!


Jablko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?