見出し画像

チェコ巡り vol.2 -Poděbrady-

こんにちは!Jablkoです。昨日サングラスをなくして悲しくなっていました。

実はこの間、日帰りでPoděbradyに行ってきました!どんなところかと言うと、、、プラハ中央駅から電車で約1時間のところにある、小さな温泉街です。

画像2

(Poděbradyの中心地にある銅像)

画像1

この街には、 UJOPと呼ばれるカレル大学の予備コース用の学校があります。私が使っている日本の留学サポートエージェンシーもここに提携しているため、予備コースに入学する日本人の生徒たちは、こちらの学校で1年間入試のためにな勉強をします。

入試や本/予備コースの精度については、こちら。

去年予備コースに通っていた同期に案内してもらい、のどかなPoděbradyを一日散策してきました。今回は元予備コース生おすすめのレストランに連れて行ったので、それを紹介していきたいと思います!


まず紹介するのは、私たちがランチを食べにいったカフェ、"Cafe Ritual"です!Poděbrady駅を出てずーっとまっすぐ広場沿いを歩いていくと、先ほどの写真の銅像があるところに着くのですが、その一本手前の道を左に曲がるとあります。



あまり写真を撮ってはいなかったので、少しだけにはなりますが紹介しますね!H Pはチェコ語のみですが、もっと写真も載っているので気になる方はぜひ!

私が食べたのは、roastbeef sandwich と 日替わりスープです。この日はトマトのスープでした。

画像3


まず、なんと言っても安い!!サンドイッチが 149 czk(約700円)、スープが 59 czk(約300円)だっのですが、なんと実はこの手前にあるサンドイッチ、友達と1つを2人で分けて食べたので実質350円程なんです。プラハじゃありえん!!!!もちろんとても美味しかったです。

画像4

ちなみにアイスティーも頼んだのですが、こちらも美味しかったです。柑橘類の酸味とお茶の甘味がちょうどいい!(奥はなんかサングリア?ワイン?だと思われます)

通の友達はこのお店でちょっと有名な、Ritual tea というものを頼んでいました。(写真を撮り忘れたァ!)こちらはホットで飲むタイプのフルーツティーで、中にゴロゴロとリンゴなどの果物が入っていました。一口もらったのですが、こちらもとても美味しかった!!フルーツティー好きにはおすすめです。

店内もおしゃれで、窓からの景色も静かな街並みがとても良いところでした。カフェでゆっくり勉強や仕事をしたい人、友達とおしゃべりしたい人にはぴったりの場所です!




さて次に紹介するのは、"Restaurace v Pivovaře" です。ここはPoděbradyの地ビールを売っている場所のレストランだそうです。(友達情報) 



今の季節なのかコロナの影響なのかはわかりませんが、外の席のみの営業でした。私は無難に白ワインとチーズバーガーを頼みました!(地ビールの店なのに、、、実はビール飲むとすぐ酔っ払うので苦手なんです、、) ワインもめっちゃ安い!フライがちょっと脂っこくてウッとなりましたが、普通に美味しかったです。ご飯を食べに行くというよりは、飲みにきている人が多かったように思いました。とにかくお酒が安い!

画像5




チェコに旅行に来るとなかなかプラハ以外にはいく機会がないと思いますが、長めに滞在する日などは日帰りでも簡単に行けるので、ぜひ足を運んでみてください!

※ちなみにPraha Hlavní Nádraží (プラハ中央駅)からだと、学割などなしで26-64歳の大人ひとり片道100 czk(約500円)で行くことができます。学生でISICカードを持っている方であれば、20-30czk(約100-150円)です!激安!

それでは、また!



Jablko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?