見出し画像

チェコ医学部大学日記 vol.5

こんにちは、Jablkoです。だいぶ更新していませんでしたすみません、、、。

実は、9月2日にチェコに帰ってきました!今までjet lag で一日中寝ていたり、4ヶ月も開けていた部屋の掃除をしたりなどわりと忙しくしていましたが、、、
やっと自分の時間をとることができたので、久しぶりにブログを書いています。


(引っ越してきた時からずっといる犬、チョビと名付けました。やっと掃除で引きずり下ろせたのでクリーニングに出したいと思います。)



帰国には、最近気に入っているQatar Airwaysを使いました。
Oneworld 系列なのでマイルもたまりますし、何よりも安い!!
今回はコロナの影響で渡航する人が少なかったせいなのか、片道6万円程度で帰ってくることができました。
最初に予約していた便が欠航になって日程変更をしたり、仙台-成田便が欠航になって新幹線で成田空港に行ったりなど大変でしたが、何事もなくプラハまで帰ってくることができ本当に良かったです。

チェコはと言うと、まだコロナの感染者数が減っていないこともあり、入国制限があったりなどもしました。
幸い日本はチェコ大使館が載せている数少ないgreen listの国の一つであったため(8/9/2020現在)、普段の渡航となんら変わらない形ですんなり入国ができました。

在日チェコ大使館によると、日本から出国する日本人で、出国前2週間以上日本に滞在している人はPCR検査やquarantineの義務がないとのことです。(18/8/2020の情報)
※大使館HPで探してみたところ、この情報が削除されていました。もしかしたら現在は状況が変わっているかもしれません。渡航の際はご自分で確認をお願いします。



チェコの "コロナによる入国制限状況" が知りたい方はこちらをどうぞ。

https://www.mvcr.cz/mvcren/article/coronavirus-information-of-moi.aspx



成田空港に着いて驚いたことは、まず自分たちのフライト以外が欠航になっていたことです。ここはさすがカタール航空!時間通り飛んでいました。
あとはお店がほとんど空いていなかったことですね、、、。夜中発のフライトだったと言うこともあるとは思いますが、ちょっと寂しかったです。

一番帰国で大変だったことは、飛行機に乗っている間やトランジットの間など、ほぼ20時間フェイスシールド+マスクをしていなければいけなかったことです。
まあマスクはまだ大丈夫だったんですが、フェイスシールドがあることによって寝るにも寝れず、、、。

私はいつもコンタクトレンズで生きているのですが、流石に丸一日の移動をコンタクトでは死ぬ!!と思い、移動の際は嫌いなメガネをしているんですよ。
そのせいもあって、目の真ん中のあたりと耳の後ろがいずくてしょうがなかったですね、、、。


(フェイスシールドはこんな感じでした、顔は触れないでおいてください、、、ちなみにご飯の時は外せます。)




とまあこんな感じで今は学校が始まるための準備?(何もしていませんが)期間を過ごしています。
そもそも学校は28日からなのですが、1年生で終わらせなければいけないmedical check-up(健康診断的なもの)が終わらないうちに日本に帰ってしまったので、今月頭に提出しないと2年生になれんぞ!メールが学校から届いていまして、、。
そのせいでこちらに早めに来た状況です。あとは長期ビザの延長とかかなあ。そんな感じです。


もうすぐ今年度が始まると言うことで、自分なりの目標を立ててみました。

- 余裕を持った生活をすること!

これはですね、去年はもうどうやって勉強したらいいか、何をどれくらい勉強したらいいかもわからず毎日廃人になりながら朝一番早くて7:15の授業のために起き、夜中の11~12時まで勉強して寝る生活をしていたんですよ。
でも気づきました、これじゃいかんと。これで6年はもたんわと。もっと人間らしい生活を送りたいです。勉強も計画的にしたいですね。

-** 2日に1回はブログを書くこと!**

いやほんとは毎日書くことを目標にしたいんですが、さすがに去年を振り返ってみるとそんな暇はないかな、、、と思いまして、、。ハードルを下げてみました。
書きたいことはいっぱいあるんですが、なんと日本語を考えるのにめっちゃ時間がかかるのでこのくらいで許してください、、、。頑張ります。

- 趣味を探すこと!

今まで趣味と聞かれてバスケ!と即答していたんですが、考えてみるとバスケ以外に何もないんですよ私。
他に?勉強かな、、とか言うと引かれるので、なんか他に欲しいですね。実際ほんとに学ぶことは好きなので嘘ではないんですけど、、、。
もっとなんだろう、話が広がるような、なんか医学部って言うだけで勉強!なイメージなのに勉強が趣味とかやばい人だと思うので、色々試してみたいと思います。カフェ巡りとかもいいな。

- ジムに通うこと!

いや、メンバーシップは持ってるんですよ。ただ筋トレとかしたいのにやり方がわからなくて、、、。いつも走っているだけなので、今度からは元陸上部の友達を連れて行こうかなと作戦を練っています。誰か教えて!!!!
コロナ太りとかではなく、生まれてこの方腹の肉がやばいので、腹筋が見えるくらいになりたいですねえ、、。夢のまた夢、、、。


こんな感じです。ぼちぼち時間があるときやネタがあるときにまた更新するのでその時はまた読んでください。では、čau čau!



Jablko




あ、ちなみにこれ、"ヤブルコ"って読みます。チェコ語のJは英語のYみたいな発音になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?