見出し画像

VALXを運営する株式会社レバレッジ史上最大級のイベント「Fiscal year 2022 end LEVERAGE -KICK OFF-」の様子をご紹介。山本義徳先生も参加!

こんにちは!レバレッジ広報です。
今回は2022年11月22日に開催されたレバレッジ史上最大級のイベント「Fiscal year 2022 end LEVERAGE -KICK OFF-」についてご紹介いたします。
ここでしか見られないレバレッジの裏側をご覧ください!!!

―そもそもキックオフとは?―
半期ごとに業績を振り返り、日々の業務やこれからの半期に向かって気持ちを高める場として設けられています。
従業員だけでなく、取引先や卒業生などを招待し今後のビジョンや経営戦略を共有する場です。
さ・ら・に!
目玉のイベントは表彰式!日々業務に励んでいる皆さんを会社が称える場です。

早速内容を見ていきましょう!

今回の会場はなんと!渋谷駅から徒歩5分のラグジュアリーホテル「セルリアンタワー東急ホテル」です。
レバレッジキックオフ史上、最大規模の会場になっています。

司会を務めたのは、中途採用を担当している西尾さんと広報を担当している吉田です。(※筆者)
最後までお付き合いください!

スタートは、我らが山本義徳先生。開会宣言を担っていただきました。

数々のアスリートを指導しただけでなく、ボディビル大会でも多くの優勝経験を残してきた筋トレ界のレジェンドで、レバレッジの運営するフィットネスブランド「VALX」の最高顧問です。
かっこいい音楽と共に登場し、「VALX」始動当時のお話から今後の未来について熱く語ってくださりました。
筋トレ好きにはわかるこの感動…。レバレッジでしか味わえない。
さぁ「Fiscal year 2022 end LEVERAGE -KICK OFF-」の幕開けです。

―部長発表―
事業部長、開発部長、経営管理部長の発表です。
普段あまり聞く機会のない他部署の成果をこの場で共有するので、それぞれのチームの活躍が会社を成長させてくれていることを改めて実感します。
そして、ここは実績のみならず宣言の場でもあります。

事業部長の宣言。
「今期の売上高100億円。」

これは絶対に達成したいですね。
そして確実に達成できると全従業員が信じています。

―レバレッジ初開催の内定式―

23卒の内定者は7名。
初めての会社にレバレッジを選んでくれたことへの感謝、そしてこれからを担う皆さんを応援する気持ちを込めて開催させていただきました。
そして、まさかの内定者から新卒担当へのサプライズで涙の場面も・・・。
インターンの頃から支えてくれた新卒担当の方への感謝の気持ちがとても伝わりました。
今後のご活躍に期待しています!

ついに来ましたこの時間・・・。

―年間の功績を称える今回のメインイベント「表彰式」―

賞金総額はなんと「171万円」
年間最優秀賞には賞金‟50万円″が贈呈です。

この表彰式、社員だけでなくインターン生も表彰されるんです。
レバレッジのインターン生は熱量が高く、事業を任せられる人までいます。
実際に商品の企画から販売まで携わっている方もいるんですよ!
環境と基準の高いレバレッジならではです!

          ↓今回の表彰内容は画像の通り↓

一般的に、バックオフィスの業務は「直接売上を創り出していないので評価されにくい」という会社が多くあるように感じます。
しかし、レバレッジでは違います。
このメンバーがいなければ、モノは売れないですし、お客様の元にお届けすることもできません。
それを全従業員が理解し、感謝しているからこそ、年間優秀賞やノミネート賞を受賞するバックオフィスのメンバーが続出しています!

そして今回はなんと代表の自腹で、表彰された方の中から6名が豪華美食体験ツアーに招待されました!!!
招待されたメンバーには銀座の高級お寿司をご馳走したそうです!

―広報企画発表―

次回のキックオフで開催される「アドベンチャーカップ」についての発表です。
普段は、会社が頑張っている社員を称えて表彰しているのですが、それとは別で社員が立候補し、1年間の実績を自らプレゼンする企画となっています。
優勝者には賞金10万円の贈呈、最終選考まで残った方は社長との豪華美食体験があります。
さ・ら・に!
プレゼンのプロによる指導もあり、プレゼン力がパワーアップすること間違いなし!
もちろん正社員のみならず、アルバイトの方やインターン生も参加可能です。全員が主役になれるチャンス、掴み取るしかないですね!

そして
熱狂したい方が楽しみにしているであろう社長発表・・・

皆さん、社長の講演を聞いたことありますか?
熱い・・・とにかく熱い・・・こんなに熱い人が世の中にいるのかというくらいに熱いです。
レバレッジで働く社員は社長の熱さに惹かれて入社した方が多くいます。

今回の登壇でもその熱量は全開。会場の外にまで伝わったであろう熱量。
「海外進出への想い。」「今期の売上高100億円。」
やると決めたからには必ず成し遂げる男の、心からの想いが聞けました。

後日行ったキックオフのアンケートでも、1番印象に残ったのは「社長メッセージ」との声が寄せられました。

第二部懇親会
普段話す機会が少ない他部署の方や、リモートで出社する機会の少ない方との交流ができる場です。
乾杯の挨拶は、商品開発で日々お世話になっている会社の代表にお願いしました。

レバレッジの卒業生や、運営するスクールの卒業生からのビデオメッセージを受け取り、心打たれている様子がうかがえました。
レバレッジの卒業生は起業した方も多いのですが、皆さん口を揃えて言うのが、「レバレッジの環境と基準のおかげ」
高い基準なだけあって、それが今の成功にも繋がっているんですね。
これまでレバレッジを支えてきた卒業生のお話に刺激を受け、自分の基準が一気に上がりました。
Wantedlyにも登場しているので良かったら読んでみてくださいね!
https://www.wantedly.com/companies/lev/post_articles/410969

―毎年恒例、レバレッジオリジナルケーキ登場―
今回は社内のデザインチームがデザインしてくださったケーキです!
部長陣の似顔絵がかっこよく施されていて食べるのがもったいないくらい。
「VALX」の製品は社内でデザインしているので、全ての商品をデザインチームが作ってくれています。このプレート誰が食べたのでしょうか・・・?(笑)

―最後の大イベントはビンゴ大会―
景品総額70万円超え。
日常で使える家電のみならず、プロジェクターやシャワーヘッド等あるとちょっと贅沢できるものや、クルージング、温泉旅館のチケットも用意されました。
当選者は26名!
さぁ皆さん何が当たったのでしょうか?
ちなみに筆者は「VALX Tシャツ」が当たりました!司会者ももちろん参加しますよ。だって欲しいですもの(笑)
1等賞を当てたのは、なんとインターン生!来年から入社の為に京都から上京する学生です。一人暮らしを初めた日からプロジェクターがあるなんて羨ましいですね・・・!

そんな大盛り上がりのキックオフも終わりが近づいてきました。
最後は歓談の時間です。各々が話してみたかった人に話しかけたり、外部の方にお話を聞いてみたりと、皆さんとても充実した時間を過ごしていました。
来期は従業員も増え、もっと大きな会場になること間違いなしです。

最後までお読みいただきありがとうございました!
レバレッジのキックオフ、ワクワクしましたか?
今読んでいるあなたも、次回は表彰されてるかも…^^

面白かったなと思ったらぜひスキとフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?