見出し画像

「勤労感謝の日に筋肉を労ろう。筋労感謝の日サウナイベント」を開催しました!

こんにちは!レバレッジ広報です。
今回はレバレッジ広報が開催した「筋労感謝の日 改良湯×VALXコラボ企画」についてお話ししようと思います。

改良湯とは、渋谷区にある1916年(大正5年)創業の銭湯です。
都心でありながら、サウナや外気浴、ロウリュウまでも楽しむことができる銭湯となっています。

実は、昨年12月にも「改良湯×VALX」でコラボイベントを開催させていただきました。

「改良湯×VALXコラボ第2弾」は、勤労感謝の日をもじった“筋”労感謝の日にちなんで、11月23日にサウナとプロテインで筋肉を労わるコラボイベントを開催しました。

普段使っている筋肉を少しでも労わっていただきたいとの想いで、ご来場いただいた皆様にVALXホエイプロテインを試飲いただきました。

そしてなんと、プロテイン試飲数は前回開催時と比べて130杯以上増え、サウナファンの皆様にも楽しんでいただける大好評のイベントとなりました。
今回は特別に、当日のイベント風景を公開いたします!

この日はあいにくの雨模様。
ですが・・・この大行列!!
 

さすが老舗の改良湯、営業前から並んで待っている方も多数いらっしゃいました。
12時のオープンに合わせて、準備を進めていきます。
こちらが改良湯の玄関です!

この日のために作ったVALXのれんがお出迎え。スタッフも法被を着て、気合十分です。男湯、女湯も特別にVALX仕様に変更しました。

さあ、いよいよ「筋労感謝の日」スタートです!
今回ご用意したのは、VALXホエイプロテインのフレーバー2種類。
お風呂上がりのコーヒー牛乳を連想させるカフェオレ風味と、すっきりとした味わいが人気のヨーグルト風味です。

カフェオレ風味とヨーグルト風味、提供数を計算した結果・・・僅差でヨーグルト風味が人気でした!

普段からVALXを愛飲してくださっている方はもちろん、初めてプロテインを飲んだ方や以前プロテインの味に挫折して辞めてしまった方など、様々な方が飲んでくださいました。
「本物のカフェオレかと思った」
「言われるまでプロテインだと気づかなかった」
「これまで飲んだプロテインの中で1番飲みやすく感じた」
という嬉しいお声も!

実は、改良湯は外国人の方も多く利用されています。
そこで!外国人の方々にはどちらのフレーバーが人気なのか?
カフェオレ風味とヨーグルト風味、どちらも飲んでいただきました。
その結果・・・
カフェオレ風味の圧勝!大絶賛の嵐でした!
意外な結果で驚きました。
ヨーグルト風味のような酸味のある飲み物はあまり馴染みがないのかもしれませんね。

また、昨今のサウナブームの後押しでしょうか?
お昼過ぎからはサウナの順番待ちも発生し、またしても館外まで続く大行列!
待っている間がチャンスと言わんばかりに試飲ブースも盛り上がってきました!

ちなみに、プロテインを配ってくれているのはレバレッジのインターン生たちです。
 

・・・ガタイの良さが服の上からでも伝わりますでしょうか?
彼は毎日のようにジムに入り浸り、筋肉を育んでいるそうです。

レバレッジではこうしたイベントの運営にもインターン生が関わってくれています。
実は、このイベントを発案したのも、レバレッジのインターン生なんです。

この日は、Twitter企画として「Twitter見た!」「VALXのこと知ってる!」とお声かけくださった方、全員にノベルティをプレゼントしました。

オープンと同時に「Twitter見てます!いつも飲んでます!」と駆け込んできてくれた方もいて、フォロワーさんたちのVALXへの愛に感動しました。

また、試飲ブース付近のモニターでは、当社が運営するYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学」の動画を放映。
ちなみにこちら、チャンネル登録者63万人を超えるほどの人気があるんです。

さて、この見覚えのあるシルエットはもしかして・・・?
 

そうです!「山本義徳 筋トレ大学」で山本先生のアシスタントを務める、タケタコタンが駆けつけてくれました!

先日、あるボディメイクの大会に出場したタケタコタン、酷使した筋肉をサウナで労わりに来たようです。試飲ブースでプロテインも配ってくれました。

なんとタケタコタンに会うために、遠方から来てくれた方やわざわざ時間を合わせて来てくれた方も!一緒に写真撮影もして大盛り上がりでした。喜んでいただけて嬉しいです。

いかがだったでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今後もこういったコラボイベントを行っていきたいと思っていますので、次回もぜひお楽しみに!

レバレッジ公式noteではこのような面白い企画を行っています。
ぜひスキとフォローをお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?