オーク坊

世間のレビューに惑わされず自分の意見を持ちました。

オーク坊

世間のレビューに惑わされず自分の意見を持ちました。

記事一覧

乗車券と特急券は改札でどう通すのか戸惑うハナシ

 茨城はJR常磐線しかない…というわけではないが、県外に出る公共交通機関の選択肢がほぼない。 と言っていい。  距離があるので概ね特急を利用することになるのだが、…

オーク坊
10か月前
1

思てるのと少し違った田舎暮らし

 2023年現在、Nattoで有名なトールンキャッスルこと茨城県の北側にある日立市へと移り住んで早5年。 日立市は比較的大きな市であるが山林田園地帯の割合が高いと感じます…

オーク坊
10か月前

乗車券と特急券は改札でどう通すのか戸惑うハナシ

 茨城はJR常磐線しかない…というわけではないが、県外に出る公共交通機関の選択肢がほぼない。

と言っていい。

 距離があるので概ね特急を利用することになるのだが、その際、乗車券と特急券を購入する必要がある。

 大阪にいた時は京阪電車を主としていたので特急券という概念がなかった。その頃の京阪は乗車券のみで鈍行だろうが特急だろうが乗ることができたのだから(←2023現在では不明だが多分変わってな

もっとみる
思てるのと少し違った田舎暮らし

思てるのと少し違った田舎暮らし

 2023年現在、Nattoで有名なトールンキャッスルこと茨城県の北側にある日立市へと移り住んで早5年。

日立市は比較的大きな市であるが山林田園地帯の割合が高いと感じます。

自宅は海と山の間にあり、徒歩30分ほどで太平洋もしくは日立アルプスと呼ばれる山脈へアクセスできます。

ちなみに社宅です。

私は関東東北方面に親族も知り合いもない大阪生まれの大阪育ちの関西人であります。

ここにはとある

もっとみる