見出し画像

『夏の春巻き・焼き鮎入り』~料理作家・豊村薫


材料

きゅうり
青唐辛子
茗荷
長葱
春巻きの皮


鮎を流水で洗い、
水分をふく。
全体に塩を振り、
ロースターで焼く。

頭と骨、えらを取り、解す。
青唐辛子、茗荷、長葱を
ざっくり切り、
ボウルに入れる。



春巻きの皮を広げ、
材料を適宜のせて、
長く切ったきゅうりを
入れて巻く。
巻き止めに小麦粉のりを付ける。
春巻きを巻いた状態。

ごま油でこんがりと揚げる。
温度は170℃。

きゅうりの甘酢漬けを添える。

ーーーーーーーーーー
【 薫風料理 】 料理作家・豊村薫(とよむらかおり)

作家・邱永漢の長男に嫁ぎ、中国料理の真髄を舅姑から教えられる。
その後、東京目黒で日本人のための薬膳を発信する料理教室を30年間主宰。 2018年岩手県一関にある実家に拠点を移す。
「三つ星を超える本物の料理は家庭にあり」 義父から学んだ料理理念を、岩手の地からローカル・ガストロノミーを主軸に活動を始める。
無添加・無化学調味料・無電子レンジ
岩手県生まれ/国際中医薬膳師/薫風農園主宰
https://kunpu-noen.com
◆Instagram https://www.instagram.com/kaoritoyomura/
◆facebook/豊村薫・豊村薫の薫風農園 https://www.facebook.com/kunpusalon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?