見出し画像

大好きだけどマイナーなお菓子3つ

私はお茶の時間が大好きです。
お菓子もいろいろと大好きです♡

個人的に大好きだけど、いまひとつ、
マイナーなお菓子を今日はご紹介します。
これを機に大ヒットしちゃったりして♪

その1 小鳥の形のサブレ

「グーテ・デ・プリンセス」
ガトーフェスタハラダ
🐤

画像1

ラスクで有名なガトーフェスタハラダ。
ホワイトチョコレートのかかった
グーテデロア ホワイトチョコレートは
とっても有名ですよね。

そちらのサブレですが
冠をかぶった小鳥の形をしています。
(※にわとりに見えますが、違います)

鳩サブレのバターたっぷり版かな。
私、このサブレを食べた時から
フォーリンラブで、娘の関係のお礼や
様々な場面で愛用しています。

その2 ココア味のサブレサンド

ゆきやこんこ
六花亭

マルセイバターサンドは
知らない人はいないかなと思うくらい
有名な商品ですよね。
六花亭にはほかにもたくさんの
ヒット商品がありますが、
そんな中でひっそりとしたたたずまいの
ゆきやこんこ。

ブラックココア入りの甘さを抑えたビスケットと
六花亭ならではのホワイトチョコレートの
サンドビスケットです。

画像2

その3 つやつやのあんこの玉

黒大奴
清水屋
(静岡県島田市)

●●●

こちらかなりのマイナー路線ですが
静岡県島田市にある清水屋さんの黒大奴
創業江戸享保年間 東海道島田宿の頃からの
老舗の看板商品No2です。

こちら、その名の通りのお菓子。
つやつやのあんこ玉です。

こちらの画像、清水屋さんからお借りしました。

画像3

あんこが羊羹に包まれていますが、
この羊羹は昆布が練り込まれているそうです。
中は上品な高級こし餡で甘み控えめ。
ひと箱、15個入りなんですが、
ひとりでひと箱食べられちゃうって話も
ちらほら聞きます。

いろんなあんこ玉がいろんなところから
出されていますが、これが一番
おいしいと思います。

今日の一枚

画像4

ピーナッツバターが大好きです。
そんなわたしのためにトラオくんが
選んで買ってくれたピーナッツバター

めちゃくちゃ濃厚です😊

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。