暗ければ暗いほうがいい しし座流星群

11月はしし座流星群が観察できる月
中でも昨日の夜は一番よく見える夜(極大)を迎えたと
私の大好きな星空観察者の方のTwitterで知りました。

しし座流星群って

こちらの方がとても上手に説明してくださって
いるので引用させてもらいました。

流れ星って本当にみると
すごく感激します。
宇宙の広さと刹那を感じたりします

じぶんぎ座流星群 をみた日

2019年のお正月、ですから、約2年前です。
じぶんぎ座流星群をベランダでみました。
ほんとうにたくさんの流れ星をみたのは初めて。

娘と目覚ましをかけて、厚い毛布に包まり
ベランダの片隅にうずくまりながら
静かに空を眺めました

星って暗いほうがよく見える
そして夜空を眺めているうちに
だんだんと星の数が増えていくんです

目を凝らしてみていなくても
待っていれば増えていく

そして、じっと待っていたら
流れ出しました
流星群が

この夜の思い出は特別なものです
そのあとで、布団に入って
すやすや寝ている娘の寝顔を見ながら
満ちていった思いを忘れないと思います

YouTubeでそのときの映像を見つけたので
ぜひご覧ください。

昨日の夜は

しし座流星群が見える、と昨夜11時過ぎに知った私。
ベランダにでてみるときれいな星空。
翌朝(今朝)5時起きを予定していた私は
ずっと待っていられず、部屋に戻ったものの
諦めきれず、YouTubeのライブ映像をみることに。
満天の星空をパソコンの画面いっぱいに広げて
うっとりと眺めて、1分後

あら不思議

朝になってる!
がーん
(実際は5時間後ですが体感は1分)

でもまだまだチャンスがあります。
数日の間はまだみえますので、
ぜひみなさんも星空を眺めてみてくださいね。

:::今日の夢☆″

大きな星空を眺められる天窓のついた
お部屋に住んでいます。
もっちろん、彼と。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。