見出し画像

【ため息】いろんな考え方があるよね・・・(*_*)

地方創生を担当する市役所職員です。
今日は、とある団体と意見交換会がありました。

人にはそれぞれ違いがあって、
価値観には多様性があって、
みんな同じ価値観ではないと思う。
それが民主的な社会として、当然だと思う。
私は、そんな多様性を認め合い、リスペクトし合う社会をつくりたいと思っています。

だから、その考えは間違ってる!とは言わないけど、
私はこの方たちとは、たぶん、いえおそらく、きっと、
一緒には行動できないなあと思いました。

「人口増で、すべての問題は解決する!」(ドヤ顔)
っと言い切った参加者。

「人口を増やすには大学やで!」(ドヤ顔)
と言い切った参加者。
「だってここには大学がないやん!」


開始前にSDGsの話をしたのに

いったい私は、どう反応すればいいのでしょう。
新婚さんいらっしゃいみたいに、椅子から転げ落ちるのが正解だったのでしょうか。

自信家の方々が強気な演説をすればするほど、
その方たちと私の心の距離は、広がるばかりです。

この意見交換が始まる前に、
SDGsの「サスティナブル=続けられる」というのが大切なんですよ、
と、簡単なお話をさせていただいた私。

人口増で問題解決かぁ・・・

SDGsの考えはなかなか理解できないんだろうなぁと思う。
そういう昭和的な栄光の名残を懐かしみ、
人口増で問題が解決する、なんて。

環境、社会、経済。

この人は、経済のことしか考えていないんだろうなと。
続かないってことに、気づいていない。
たぶん、目先の、今日と明日の売り上げしか気にしていない・・・

ええ、経済成長は大切です。
大切なのは経済だけじゃないと思います。

で、どうすれば人口が増えるのよっていう話になり・・・


「人口増には、大学誘致やで!」(どや顔)




彼の知見では、大学がある地方では、人口減少が止っているのでしょうか。

第2次ベビーブームの私が大学生の頃と比べて、
大学の数はものすごく増えているはず。
私の時代は大学に行きたくても行けなかった人もいた。今は全入時代。大学は増えました。


・・・それでも人口は減ってますけど?

大学誘致を口に出す時点で、
それをどこまで深めて考えたのか疑問です。


大学があれば、活力はあるかもしれません。

大学が近くに欲しいというのはよくわかります。
若い女の子がいれば、確かに華やかですよね~

じゃあ、大学が増えたのになぜ人口は減少してるんですか?

大学がある地方は、人口が増えていますか?
「大学ある」から「人口が増える」までのロジカルシンキング的なツリーが知りたい。

あなたは大学があれば、どういうロジカルで子どもを産むのかしら。
留学生の編入かしら。

地方の大学は、少子化で、学生の確保に苦労し、
存続の危機だという実態をご存じないのでしょうか。
都会の国公立大学でも、生き残りのために統合を進めていることをご存じないのでしょうか。

この方は情報弱者だったのかもしれませんが、
もしくはタイムマシンで未来に来ちゃった方なのかもしれませんが、
親切に現状を教えて差し上げる時間がありませんでした。

東京の大学でも、都会のより都心へ、より中央に移らなければ学生が確保できないということをご存じないのでしょうね。

いいじゃないですか、大学くらい都会に行ってみたって。
愛着があれば、仕事があれば、
帰ってくる人もいますよ。

どこから説明すれば、この溝は埋まるのか。
いや、やっぱり多様な価値観があるから埋まらないのよね。

こういう発想を主張する人たちと一緒に地方創生に取り組むのは、
・・・ごめんなさい、私は無理だなーと思いました。

人口が転出する理由

きっと、転出していく人は、
こういう、昔的な発想が幅をきかせる環境にうんざりして、
何も言わずに静かに出て行くんじゃないかな~と思います。


・・・

気楽なお祭りや楽しいイベントは、
こういう楽観的な皆さんにお任せすれば、
楽しいものができるんじゃないかと思います。

私はそんなお祭りやイベントは、きっと苦手だと思います。
できることを役割分担。それも連携ですよね。


奥が深い。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

多様性を考える

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?