見出し画像

放送大学: 学習センターでのWifi使用許可をもらう

社会人学生として放送大学で学んでいます。

誰かの役に立つかもしれないシリーズで、今回は学習センターでの無線LAN(Wifi)使用について書いてみます。

以前、特別履修生として学んだ武蔵大学でも学内でのWifi使用のために、入学説明会の後に簡単な講習を受けました。

私が普通に(?)学生だった時はインターネットなんて使わないから、こういう手続きはいつも新鮮。(学生用にシステムがあるなんてのも新鮮)

放送大学でも今後、面接授業でPCを使う場面も出てくるかもしれないので、早めに手続きをしておくことにしました。

通信制なので、あまり使う場面もないとは思ったんですが、いざという時慌てないためにというのが建前。取説に書いてあることは、どんどんなんでもやってみたい病というのが本音。

こういう時に見るのは「学生生活の栞」。
見てみるとやはり武蔵と同様、講習が必要なようです。

でもそこはさすがに通信制。学生用システム「WAKABA」で、都合の良い時に研修を受けることができるようになっていました。


準備:研修とテスト(WAKABA内)

場所はWAKABAの中の「放送大学自己学習サイト」。そこで「情報セキュリティ研修(学生用)」をクリックします。

まずは研修のビデオを視聴。

ビデオはストーリー仕立てで、なかなか面白くできていました。さすがは“放送”大学。ちゃんと番組になっているので、ちょっと感心してしまいました。内容は社会人なら知っているようなことも多く、先生が最初から最後までずっと喋っているだけだと飽きてしまいそうだから助かります。

視聴後のテストは満点でないと修了証を出してもらえません。とはいっても、満点が出るまで受け直せるので大丈夫。

合格すると、修了証をプリントできるようになり、申請書と一緒に学習センターの窓口に持って行くと、利用許可書がもらえると言う手順です。申請書もシステムWAKABAでダウンロード可能。

申請:学習センター窓口で手続き

先日、面接授業があったので、昼休みを利用して申請してきました。必要書類を提出したら、ちょっとだけ座って待って、すぐに手続きが完了しました。

その授業では特にネットは使わないんですが、ノートとして持参していたiPadAirで接続を試して、ちゃんと繋がることを確認。

有効期限など

一度手続きしてしまうと在学中有効で、どこの学習センターでも使用可能だそうです。念のため書いておくと、学習目的での使用に限るので、やたらと使ってはダメなようです。武蔵大学も同様の注意があったので、これはきっとどこの大学でも同じですよね。

余談だけど、うちでプリントして提出した情報セキュリティ研修の修了証は、手続きが終わった後に返してくれました。ちゃんと賞状みたいなデザインになっていて、何かの資格みたいでなんとなくちょっとうれしいような感じにできてます(特に他で効力はないですけど!)。

肝心の面接授業は大変面白かったです。その話はまた今度!

いただいたサポートは学費や新しいことへのチャレンジに使わせていただきます! スキ!やフォローも励みになります!