マガジンのカバー画像

Social Nursing Laboratory

81
Social Nursing Laboratory の活動予定&報告のマガジンです。 毎月10名限定でラボメンバーも募集しております。 一緒に学び、一緒に実践していきましょう(^…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ゆる〜く、リキまず、はじめています♪(Spotifyでラジオ的な)

ゆる〜く、リキまず、はじめています♪(Spotifyでラジオ的な)

相変わらずの多動っぷりで、最近はラジオ的なモノもはじめてます。

北海道にいるイラストルポライターのしゃおりんとSpotifyでラジオ的なモノを配信しております。

「しゃおりとユキの世界が平和になるおしゃべり」

タイトルに世界とついていますが、北海道と沖縄の母ちゃん二人の、特になんでもないお話です。
たまにココから、とんでもなく「今の録音しておけば良かった〜」という話が出るので、毎回、録音して

もっとみる
『つながり運ぶ青い救急車』キッチントレーラー『Blue Cross Coffee』いよいよ始動します!

『つながり運ぶ青い救急車』キッチントレーラー『Blue Cross Coffee』いよいよ始動します!

イメージ通りの色になってて泣いた😭✨

みなさま、お待たせしております🙏
一から手づくりの移動キッチントレーラー
本日、イメイドさんとの契約書に印鑑押してきました。

このコロナ禍ですんごい波が
何度もあったにもかかわらず
こんなに立派に作っていただき、
本当に感謝しています。

(株)イメイド&ものつくりネットワーク沖縄のみなさん
本当にありがとうございます!

ものつくりってすごい。
本当

もっとみる

沖縄で「がん」と言われたら

こんにちは。

沖縄で
暮らしの中にいる看護師、
コミュニティナースとして活動しています
金城有紀です。

今日は問い合わせが多い「がん」という疾患について。少し情報を載せておきたいと思います。

============
なんとなくの体調不良から病院へ。
検査をしてみると「がん」だと言われた。

突然のことで、頭が真っ白に。
ネットには情報がたくさんあふれていて
何をどうしてよいかわからない。

もっとみる
金城、トゥクトゥクはじめるってよ

金城、トゥクトゥクはじめるってよ



南の島のコミュニティナース、金城です!

10月より、トゥクトゥクちゃんに乗って
沖縄中を駆け巡ることになりました。

空いていたら誰でも乗車、OKです!
「ちょっとそこまで乗せてちょ」
方向がだいたい一緒であれば、どーぞどーぞ。

島に
楽しく、ご機嫌な時間が増えることを願って
コミュニティナースは今日もゆく!笑

買い物代行、はじめてます!(琉球新報さんが取り上げてくれました)

買い物代行、はじめてます!(琉球新報さんが取り上げてくれました)



コロナ自体は少し落ち着いてきていますが、学校もはじまり、はじまった途端に学級閉鎖のところも出てきていたりして、油断はまだまだできない状況が続いています。

できることをできることから、できるだけ。

LINEも作ってみたので
買い物代行の必要が今はないと思っている方もつながってもらえるといざという時役に立つかもしれません。予防接種の相談なども個別で受けています。医療に関わらず、沖縄が今より少し

もっとみる
戦わずして、勝ちたいのであります。(思いは、叶う。一歩一歩)

戦わずして、勝ちたいのであります。(思いは、叶う。一歩一歩)

コロナと闘っていそうで
全く闘っていない看護師。

と、そのこども。
#BlueCrossCoffee

コミュニティナースが運営する
キッチントレーラーが
もうすぐ完成します。

何もないところから
作り上げていく。
(と言っても作ってくれているのは
一般社団法人ものつくりネットワーク沖縄、株式会社イメイドのみなさま。)

「青色の救急車、、、みたいなイメージで」
と言う得体の知れないコミュニ

もっとみる
ECサイトも作っちゃいました!クレジットカードもご利用いただけます。

ECサイトも作っちゃいました!クレジットカードもご利用いただけます。



少しバージョンUPしました!
仲間が増えたことで、品数は多く、
お値段はお安く提供できるようになりました!

お声かけくださったみなさま、
本当にありがとうございます😭✨

この世は優しさでできているなぁ。と、ジーーーン🥺
ということで、ECサイトも作ってみました。(構築途中すぎるけど)これによりクレジットカードでの決済が可能になりました。

熱冷まし、痛み止めなどは個別で注文受け付けてお

もっとみる