見出し画像

みなさんは普段どのような役割を担っていますか?

働く人は労働者であると共に、市民です

さらに趣味があれば余暇人でもあります

家族構成によっては、配偶者や家庭人、親でもあります

このように人は様々な役割を負って生きています

この役割を時間軸で視覚化したものがライフ・キャリア・レインボーです

人が生まれてから死ぬまでの時間軸(ライフ・スパン)で、どのような役割を担っているか(ライフ・スペース)を示します

役割には、

子ども・学生・余暇人・市民・労働者・配偶者・家庭人・親・年金生活者

があります

役割にかけるエネルギー消費量をバーの太さで表し、バランスを取りながらうまく果たすことが重要です

逆に本来もっと携わりたい役割に時間を取れない場合は、バランスを見直し満足のいくライフ・キャリアを築くことが需要です


スーパーのライフ・キャリア・レインボー 出所:JILPT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?