見出し画像

成長したいなら〇〇思考を持て!【日々原 22 日目】

TikTokやYoutubeなどの見過ぎで
「時間を無駄にしたな」
と感じられたことはないだろうか。

なぜこんなことを感じるのだろう。
私は「その行動に対して目的を持っていないから」だと思う。

もし目的思考を持っていなかったら
「この時間があったらもっと他のことできたな」
と感じてしまうだろう。

しかし、
「TikTokを見て最近のトレンドを知る」
という目的を持っていたなら
なんで見てしまったんだ?という気持ちにはならないだろう。

他の例で、パソコン操作の仕方が書かれた本を読んでいたとする。

パソコンからインターネットにアクセスし、
情報を収集できるようにしたいという目的があれば、

Chromeなどの検索エンジンの使い方を吸収することができるだろう。

しかし、何の目的もなければ、
その本から得られることはないに等しいだろう。

このように、成長をしたいなら
なんとなくで行動するのではなく、
目的意識を持つことが重要である。


397 文字

日々原 について

〜日々の学びを原稿用紙一枚に〜
というキャッチフレーズのもと、
日々感じたことや、学びを note に 400 文字でまとめています!

今日は 22 記事目!
今の目標は 30 記事を突破することです🤩

本文では書ききれませんでしたが、
私自身も目的意識を持つことの重要性を実際に体感しています。
ぜひ、「なぜこれをするのか」を意識してみてください!

少しでも面白いと感じたら、Twitter のフォロー・スキ・フォローをよろしくお願いします!!

自己紹介

木野伶音(18 歳)

18 歳
プログラマーになりたいという夢を持ち、大学に進学するつもりだったが、金銭的な理由で大学を諦める
夢を諦めないといけない悔しさを感じ「夢を誰もが叶えられる社会」を作りたいと思い起業を決意
高校を卒業後すぐに起業家育成コミュニティ fwywd に参加したが、そこで自分の力不足を顕著に感じ、社会で力をつけることを決意
今は、株式会社 EXJOY でのインターンを通じて知識やスキルを身につけている

Twitter やってます。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?