見出し画像

noteは愛を届ける場。みんなで愛を共有しよう。

今日も元気そうだね。
きみの元気そうな顔を見ると、俺も元気になれるよ。

最近、共同マガジンっていうのに参加させてもらってるんだけど、いろいろ勉強になることがあるんだよね。
俺のフィールドには上がってこない人の記事読めたり、逆に、俺とは全く交流がない人がスキしてくれたりコメントくれたりフォローまでしてくれたり。
ホント凄いシステムだよね。
note始めてまだ11日目だから知らない事ばかり。
もっと沢山のことをみんなから学びたいと思ってる。

ところで、共同マガジンって、特別な人だけが作れるんだと思ってたんだけど、どうやら俺にもできそうなんだよね。
だから、ちょっと俺もやってみようと思う。
記事の最後に紹介するね。

さてと。
今回は、魅力にあふれた記事を紹介してみたいと思う。
ホントはもっとたくさんあるんだけど、5つ選んでみた。

まず最初はこれ。
自分の子どもから「ママみたいな働き方したい」って言われたら嬉しくて泣いちゃうよね。
子どものために苦労して働いてるのに、ママやパパみたいになりたくないって、よく言うじゃない。
これってかなり難しい問題なんだけど、ともさんって、それをいとも簡単にクリアーしてるんだよね。
意図してじゃなく、自然とそうなったみたいなんだけど、そこがすごいと思うよね。
ともさんから学べること、すごく多いんじゃないかって思ったね🤭

次の記事はこれ。
ハワイのオアフ島に行ったていう記事なんだけど、これが規格外にリアリティがあるんだよね。
まず、度肝抜かれたのが、飛行機に搭乗するところから紹介されてるんだよ。
てっきり、ハワイの様子だけが紹介されてると思ったら、まさかの羽田空港から。
これはいい意味で期待を裏切り過ぎでしょ。
本当にハワイに連れて行ってくれてるような、情景豊かな記事だよね。
他の記事を読んでみても分かると思うんだけど、Eijyoさんって、人生経験がすごく豊富なので、人生のパートナーとして頼れる男性だと思うよ🤭

次の記事はこれ。
ドラゴンアイっていう自然現象の記事なんだけど、この現象広めたの日本人じゃなくって台湾の観光客らしいんだよね。
海外の人が日本の自然現象を広めてくれるって、すごく嬉しいじゃない。
これを見るために訪れる観光客も多いみたいで、地域活性化に一役買ってるよね。
近くに開放的な露天風呂もあるみたいで、ぜひ入ってみたいと思ったね。
人間社会に疲れて自然に癒されたいと思ったら、旅に出たい場所の一つだよ。
多くの人にパワーを与える記事を書くNYさんって、noteに絶対必要な人だと思う🤭

次はこの記事。
俺男だからメイクしないんだけど、こういう価値観の変化って大切だと思った。
人って、変化することに違和感を感じやすい生き物らしいんだけど、自分を変えるってすごく大切なことじゃない。
俺は昔っから○○だから...。とか、わたしは昔からこういう性格だからとか。
自分で自分のことを勝手に決めつけて、上限を作っちゃてる人いるじゃん。
これって、すごくもったいない事だと思うんだよね。
だって、本当は無限の可能性を持ってるのに、それを潰してるのが自分なんだよ。
マホさんのように、一歩踏み出して自分を変える勇気を持つことって、すごく素晴らしい事だと思ったね🤭

最後はこの記事。
イスラエル経済が破綻しない理由なんだけど、この記事読んで世界の闇を見た気がしたんだよね。
戦争をやめたら経済が破綻して国が崩壊するみたいなんだよ。
これって、日本の特需効果の時代と同じで、戦争によって豊かになってる一面があるんだよね。
戦争を擁護してるんじゃないんだよ。
戦争は絶対にダメなんだけど、戦争に必要な物資を運んでる人たちからすれば、それが生きる糧になる訳よ。
それがかつての日本だよね。
日本が経済成長できたのは、朝鮮戦争で必要な物資を届けてたからなんだ。
戦争が終わって平和になったとたんに、日本経済はどんどん下方修正しっぱなしじゃない。

戦争の是非については、すごく複雑な問題なんだよね。
AI無知倫太郎さんって、大人が学ぶべき経済情勢をすごく分かりやすくまとめてくれる凄い人なんですよ🤭

他にも紹介したい記事がたくさんあるんだけど、最近見た記事で特に気になったものを5つだけ紹介してみた。
他の記事が気になる人は、「レオン選考」っていうマガジンがあるから読んでみてよ。
気になる記事は、どんどん入れていきたいと思ってる。

共同マガジン「レオン ファミリー」を始めてみた。
俺の家族になってくれた人が書き込めるマガジン。
レオン ファミリーに入る条件はただ一つ。

俺のことが嫌いじゃない人

目的は、多くの人に愛を届けることかな。
大昔より生活は豊かになってるはずなのに、愛に飢えてる人が増えてるんだよね。
電化製品が増えて便利になってるし、公共施設だって整ってる。ボウリング場なんかの娯楽スペースまで整ってるのに、不幸を感じてる人が多いんだよ。
それって、生活の豊かさと人間の幸福度って相関がないからじゃないかな。

人って、幸せになるために生まれてきたんだよ。
でも、生活が豊かになってお金をいくら手に入れても、幸せのコアがないと、絶対に幸せにはなれらないんだよ。
俺が言えた事じゃないんだけど、それでも、一人でも多くの人に幸せを届けられるようなマガジンにできたら素晴らしい事なんじゃないかなって思ってる。
俺と一緒に活動してくれる人を待ってるよ。

参加してくれる人は下の記事からコメントもらえると嬉しい🤭



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?