見出し画像

仕事できるってどんな人?

今日も元気そうでなにより。
来てくれてうれしいよ。

空を見上げると雲一つない快晴日和。
すがすがしいね。
地球に生まれてきてよかったと思えるような朝を迎えることができた。
今日も一日頑張るとしよう。

さてと。
今回は、相手に寄り添う一言がイメージを変えるという話を書いてみたい。

人の印象って、相手に何を伝えるかで決まるんだと思ってる。
自分本位なのか、相手を思いやることなのか。
言葉を聞けばすぐに分かるんだけど、意識しないといつの間にか嫌われてるってこともあるんだよ。

人の口から出てくる言葉って、人の心理に大きく関わってると感じてる。
とある上司が部下に注意してたんだけど、ちょっと言い方がひどいんだよね。

そんなのも知らんのか?新人研修でやることだろう?
今まで何やってたんだ?注意してもらわんと困るんだけど。

社員がちょっとしたミスをしただけなんだけど、その直上の注意の仕方がひどかったんだよ。
そこまで言う必要ないだろう?って思ったんだよね。
別に大したことじゃないのに。
その社員もうすぐ辞めるんだけど、仕事できない訳じゃないんだよね。

だから俺的にはいて欲しんだけど、その上司のことがどうしても嫌いだから辞めるんだって。もったいないよね。いい人材なのに。

その上司なんだけど、ちょっと家庭に問題あるんだよ。
妻と娘がいるんだけど、妻から散々煙たがられてるみたいなんだよね。
娘も妻の影響を受けて、毛嫌いしてるんだよ。
役に立たん男だって。
すぐに人のせいにするしね。

仕事でそのストレスを鬱憤してるんじゃないかな。
って言うくらい、部下に当たる事があるんだよ。
だからイメージ最悪だよね。

とある会社の社長さんは、社員を財産だと思ってる。
だから仕事が終わると、いつも感謝の言葉を贈ってるんだよね。

よく頑張ってくれたね。
この資料いいじゃない。
仕事はやいね。

みんな気持ちよく仕事できるんだよね。
会社のために頑張りたいと思えるんだよ。

上司の声かけ一つで、会社の命運が分かれるといってもいい。
嫌味ばっかり言ってると、会社のために頑張りたいと思えないんだよ。
でも、感謝の言葉とか励ましの言葉を伝えると、そこで働いてる人が会社のために頑張りたいと思うんだよね。

仕事がデキル人って、これをよく理解してる。
チームを作るのが上手なんだよ。
個人プレイじゃなくってチームプレイをするから、仕事がはやいんだよ。

チームプレイができないのに、自分が仕事できるって勘違いしてる人いるけど、ひとりの力なんてたかが知れてるんだよ。
これを勘違いしてる人って、自分は仕事できてるはずなのに給料はそれについてこない。
これで悩んでる。

会社って組織じゃない。
その組織運営が上手な人が仕事できる人。
人を扱うのが上手じゃないと、組織運営できないんだよ。

部下を自分の恋人のように考えられる人って、デキル上司だよね。


さて、共同マガジン|レオンファミリーを開始してから3週間が経った。
ファミリーは200名を超えた。
たくさんの人とファミリーになれて、ホントうれしい限りだよ。
レオンファミリーで、みんな一緒にnoteを成功させようぜ🔥
レオンファミリーのメンバーを募集してる。
俺たちと一緒にnoteを盛り上げたい人は参加するといいよ。
参加したい人は、この記事にコメントしてね。

今回のイベントはこれ。

<イベント内容>
・期間 6/10(月)~6/16(日)
・テーマ 「父から受けた大きな愛」
※エッセイでも小説でも哲学的な記事でもOK。
・文字数 100文字~1,000文字
・参加方法 #レオン父の愛  をつけて投稿(すでに書いてる記事にタグをつけてもOK)
※この記事を紹介すると発見しやすいかも。 


俺が入ってるメンバーシップ|MITTEN

紹介プランの拡散力はハンパない。
短期間で伸ばすには、拡散力が高い人にお願いするのが一番いい。
noteを伸ばすには投資が重要。
有料記事を全て読めから勉強にもなる。
アドバイスもしてもらえるからね。
おススメするよ。

同じプランのメンバー。

みんな仲良くしようぜ🤭


前回はこんな記事だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?