みんな『アレ』を打ってしまった。
【要約:人間は進化することで先送りする能力を身に着けたのだろうか。】
私の周りは『アレ』を打ち終えている。
打ってないのは私だけになってしまった。
会社内でコロナ対策担当のような立場なのに私だけ打ってない。ヤバい。
ちなみに、2021.11.29公表の日本の年代別接種割合は以下のような感じ。
なぜ、医療従事者や職域接種分の一部が含まれていないのかは謎だ。除外されている数が不明なので、この数字を参考にできるものかも怪しい気がする。また、『首相官邸の情報をもとに作成』とある。首相官邸?厚労省じゃないの?とも思う。
細かいことはともかく、実感的には結構打っている。なにしろ私の知っている人は全員打ったのだ。幸いなことに大きな副反応が出た人はいない。引き続き皆さんの健康を願いたい。マジで。
ところで、グラフを見ると50歳前後で結構違う。
50歳未満なら10人中2,3人は打ってないということか。私の身の回りで考えると信じられない。
◇◇◇
もともと私は『アレ』について誰がどのような判断をするのか興味があった。普段仕事で接していて有能な人はわかる。だから、そのような人の動向を参考にしようと思っていたのだ。
なので、身の周りで『そういう話』が出来そうな人には打つ前から予定を聞いてみたりしたのだが、皆さん特別な理由なく打っている。
まあ結局のところ、主要なメディアの情報で判断すると当たり前のように打つという選択になるのでしょう。わかります。
◇◇◇
現代人は忙しい。
決断力や判断の早さは正義である。有能な人は悩まない。(偏見)
各種条件を定量的に出来たらあとは即決。リスクはトライ&エラーでどうにかする。まずやってみる。善は急げ。時は金なり。
(『トライ&エラー』は間違いで『トライアルアンドエラー』と言うらしいが、それはともかく。)
有能な人で打った方は、その時点で公表された情報からリスク分析してさっさと打つ選択をしたのかもしれない。
専門外のことを調べても真偽なんてわからない。下手の考え休むに似たり、という訳だ。
◇◇◇
その点で私は、1個300円ほどする高級みかんを見つけて15分くらい青果店内を彷徨ったうえで買わないという決断力の持ち主である。(結局後日買った。)
仕事であればそんな悠長でいられないが、私個人のことであればそういう風に好き勝手に非効率に生きていくのも人生の豊かさだと思っている。
◇◇◇
そういえば、動物は悩むのだろうか?
昆虫は悩まない気がする。
アリもキリギリスも現実ではおそらく最効率でやるべきことをやっている。超有能だ。(偏見)
調べてみたらこんな記事があった。
『当初、象になりたかったトーマスは、』の時点で怪しいのだが、最終的な結論は納得してしまった。
なるほど、悩みは時間という概念からくる(っぽい)。
悩み、先送りする人間らしい性質は計画性とトレードオフということか。
◇◇◇
『即決は悪。悩むのが正義。』などと言うつもりは毛頭ない。
その割合はグレーであり、対象により異なる。悩むというのも表現の問題で、戦略的な時間稼ぎと捉えることもできる。
時間稼ぎが功を奏する場合もあり、そうでない場合ももちろんある。
個人的に『アレ』に関してはそこまで緊急性を必要とする状況ではないと思っている。今のところ先送りで正解という判断。
なお、私が関連する仕事において、即決を迫られる案件はだいたいその時点でトラブルを抱えていることが多い。皆さんもお気をつけて。
◇◇◇
おわりに。
高級みかんは、コレ。
『紅まどんな』
もし見つけたら悩んでみてください。
ではでは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?