見出し画像

勉強の話

私はドイツに自分の大学を通して交換留学という形として留学しています。交換留学なので、このドイツの大学で卒業することが目的ではありません。私の留学はたったの一年間なので、私は日本の大学の一年間分の単位を取らなければならないということです。なので、単純に留学している方とは少し変わっているかもしれませんが、参考になると嬉しいです。個人情報なので、ぼかして書いている部分もあるかもしれませんが、ご容赦ください。

1セメスターで私が取っている授業の数はたったの5つです。少ないと思います。これには理由があります。まず私の大学そもそもが英語開講が少ないという点です。私はドイツ語は話せませんので、必然的に英語開講を取らなければなりません。英語開講が少なければ、自分が取れる授業も少なくなるということです。それに加えて私がやっちまった点があります。私がいる大学は主に理系の大学です。文学部も一応はありますが、規模が小さめです。私自身は文系なのにほぼ理系の大学に来てしまったため、理系の英語開講があっても、私は取れません。私がちんぷんかんぷんになってしまうからです。そのため取れる授業の幅がぐっと縮まってしまいます。皆さんお気をつけて大学は選んでくださいね。文系の人は文系が主な大学に行くべきです。
第2の理由として、自分の英語能力にそこまでの自信がないからです。沢山の英語開講をもし取ったとしても、自分の英語力がついていかず、苦しい気持ちになるならば、最初の半年間は様子見をするべきではないかと思いました。そのため、あまり積極的にとらなかったのもあります。私は一年間の留学なので、もう1セメスター残っているので、そこで挽回すれば良いという考えです。まぁ挽回できるかは置いておいて。

授業の内容の話をする前にしなければならない話があります。それはドイツの授業の評価の仕方です。ドイツは単位をCPと呼びます。4CPが一番最低で、6CPが一番最高です。この4CPや6CPを私は帰ったら自分の大学で単位交換してもらいます。私の大学だと、4CPは2単位、6CPは4単位です。じゃあ6CP取ればいいじゃん!と思う方がいるとは思いますが、6CPは全ての課題をこなさないと得ることは出来ません。例えば、プレゼンテーション、レポート、テストの3つをクリアすることで6CP得ることができます。そのため6CPを得ようとする人はかなり少ないです。単純に難しいので。
4CPの場合はというと、大体プレゼンテーションかレポートを提出すれば終わりです。そしてこのCPのほかにグレードというものが存在します。これについては私はよくわかっていません。なぜなら私の日本の大学では必要ないからです。詳しく知りたい方すみません。まぁ日本でいう評価点みたいなものだとは認識しています。2単位とれても、優か良か可かみたいな。

と4CP、6CPの話をしたところで、授業の話をしたいと思います。
授業の内容としては2パターンあると思っています。レポートやプレゼンテーションが主な授業か、先生の話を聞くだけの授業かです。
人によって好みがあるとは思います。私が好きな方は前者でした。なぜならば、プレゼンテーションをするだけで、単位を取れるからです。一つ目に挙げた、レポートやプレゼンテーションが主な授業は絶対に一人一回はプレゼンテーションをしなければいけない仕組みになっています。そのため、そのプレゼンテーションをすると参加点がもらえて、基本的な単位(4CP)は取れます。レポートの授業も同じです。何度かレポートを出せば、基本的な単位はもらえます。私はこの形式の方があっていました。一回のプレゼンテーションをするだけで貰えるなら、全然良いと思います。そのプレゼンテーションさえ終われば、単位が確定するようなものなので、私は絶対こっちをお勧めします。6CPを取りたい人はプレゼンテーションのほかにレポートが必要になることが多いです。先生にもよりますが、10~20ページのレポートです。なかなかきつめではあります。

2個目に挙げた、先生の話を聞くだけの授業は、基本的には先生の話を90分聞くだけです。それの何がやばいのかというとこの授業の単位の取り方がテストになるからです。先生の話を聞くだけなら楽勝ですが、テストとなると話が違います。先生の話を聞いてメモをして覚えて期末テストに臨まなければなりません。先生によるとは思いますが、私のところは持ち込み不可、辞書も使用不可でした。なかなかハードな戦いになります。私自身このテストは上手くいかず、単位を落としました。英語力が高い人はこちらでも問題なく単位が取れると思います。

ちなみに私はドイツ語のA1.1の授業も受けていました。これは本当に初級者が集まる授業で、最初の最初から教えてくれるものです。私の場合、この授業は出席して、課題を出せばクリアです。次のクラスからはテストがあるため、そのテストをクリアすれば、単位がもらえるという仕組みです。次のクラスが今からとても不安ではあります。ドイツ語の授業は来たら取るべきだと思います。住んでいる地域の言語知りたくないですか?あわよくば、ドイツ語で会話したくないですか?確かに将来は使わないかもしれませんが、学ぶだけで楽しいとは思います。私はおすすめします。新しい言語を学ぶというのは難しいですけどね。その分楽しさもあると思います。クラスの一体感は味わえると思います。私の場合ですが、週に2回授業があるので、クラスメイトと仲良くなれる機会が多かったです。

授業の話を今回はしてみました。私の1セメスターの単位はどうなったのかは聞かないで下さい。やはり留学は難しいなと痛感しているところです。それと同時に楽しさもありますけどね。次のセメスター、私も頑張らなくてはと思っています。皆さんも辛い試験や授業を乗り越えていきましょう!楽しみを見つけていきましょう!
次回は風邪になったときの話をしたいと思います。体調とかの話ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?