見出し画像

【職場の教養】08月06日(日) 様々な人の働き

Kさんの勤務する経営者向けの研究施設では、日本全国の企業の経営者や団体職員、海外からの受講生を迎えて多様な研修を開催しています。
各講座の講師を務めるスタッフは、学術的、専門的かつ実践的な知識を活かして、自己の経験を交えながら、わかりやすく講和しています。
一方、…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養2023年8月号より引用

【今日の心がけ】
他者の働きに感謝しましょう



【1】このnoteについて

職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したコト、ほかのヒトが話していたイイ話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。

それってサービス業向けのスピーチ内容じゃないの?

と思われるかもしれませんが、有料記事に書かれている内容は、業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容にリメイクしています。
ですので…

①職場の教養を読んでも感想が思いつかない
②朝礼当番の日が憂鬱
③いつも同じようなスピーチになる

という方は読んでみて欲しいです。
朝礼当番が月に2回以下の方は…

自分の朝礼当番の日だけ単品購入(100円)
それ以上の回数の方は定期購読(月/299円)

が、おススメです。
毎日更新していますのでぜひご登録をお願いします!

【2】 著者の個人的な感想

そうなんですよね~。まったくもって書いてある通りです。

例えばアイドルは、歌って踊るそのヒトが主に注目されるワケですが、陰では音や光の演出、振り付け、会場の設営、管理、運営、警備や案内係など、ここには書ききれないほど数多くの人が携わっています。

作品(仕事)に関わる全員が主役であり、どの業種でもいらない仕事なんてないと思っています。だから自分の仕事に自信をもって取り組みたいですし、他者の働きも尊重できるような素敵な考え方ができるとイイですよね。

しかし残念ながら、部署だとか職業に対して上下意識を持ってしまうのが世の常です。でも仕事をする人間には貴賤はなく平等です。例えば営業のヒトには選挙権があって、事務のヒトには選挙権がない…なんてコトはありません。人間は皆平等です。…平等のはずなんですけど、世の中うまくいかないのは残念なコトです。

この記事を読んでくださる皆さんが、どの立ち位置でお仕事をされているかわかりませんが、自分も含めたすべてのヒトの働きが尊いものであると心得ましょう。…っと、有料記事に書こうとしたことを書いてしまいました笑。まあいっか。

有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。
ぜひご購読をお願いします!


【3】 意見を述べてみよう

他者の働きといってすぐに思いついたのが…

ここから先は

576字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!