見出し画像

職場の教養 9月18日 異なる進め方

同じ部署で働くTさんとMさんは、上司から仕事を頼まれた際の対応に関して異なる点がありました。
Tさんは、仕事を頼まれたら自分の仕事を一旦脇に置き、すぐさま頼まれた仕事に取り組んでいました。一方のMさんは仕事を頼まれたら、今行っている自分の仕事とどちらを優先すべきか考え、優先順位の高い仕事から進めていました。
Tさんのやり方は…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養9月号より引用

【今日の心がけ】
仕事の取り組み方を考えましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

今日の職場の教養はなんだか…。『あたりまえ体操』の動画を観た後の気分です。あまりためにならなかったような…。

Tさんの仕事の進め方では上司には気に入られても、お客様に迷惑をかけてしまうことがあるでしょうから、Mさんのようにその時々で臨機応変に対応しましょう的な内容ならわかるのですが…Tさんのやり方が正当化されて終わりましたね。

今日は有料記事の部分を考えるのが難しそうですね。きちんと考えて書いてみようと思います。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

毎日同じ流れで仕事をしているようでも、曜日や時間によって流れが変わることもありますし、その日の人員の組み合わせでもやり方が変わってきます。ですから…

ここから先は

415字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!