職場の教養 11月26日 チームワーク
【今日の心がけ】
助け合いの精神を大切にしましょう
【1】朝礼のイメージを変える
こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。
【2】 著者の個人的な感想
これは…今日の内容はわからないでもないのですが。
AさんとBさんのような関係で仕事をやっていたら社員全員がIT音痴になってしまいました。私がAさんの立場で他の社員がBさん、という感じです。
本業は葬儀のお仕事でサービス業。パソコンやスマホ、タブレットは仕事で直接使用しないからできなくてもさほど困ることはありません。一方で私はITスキルを買われ、機器の導入から管理、メンテナンス、操作支援などを対応する傍らで、広告代理店業務のお仕事をする部署を一人でやっていました。
そしてAさんのように依頼を受けること数年。気がついたら…メールも送れないIT音痴を量産してしまいました。
あまりにも対応件数が多いので、私も誰かに助けを求めたいのですが、私の部署は一人親方。技術のある人は他に誰もいません。
チームワークは非常に大切ですが、依存しすぎるのは良くないと感じましたね。このままでは全社員がIT化に乗り遅れますし、私自身も体力の限界で潰れてしまいます。これは私が前の会社を辞めた理由の一つでもあります。
あれから一年。どうなったかは定かではありませんが…きっと私がいないならいないなりにやっているでしょう。会社はそういうモンです。
職場の教養の文末にも書かれていますが、弱い部分をお互いに補い合える関係性を築きたいですし、職場環境もそうやって形成しなくてはならないと思いました。
有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。
↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!
【3】 意見を述べてみよう
誰にでも得意分野と不得意分野があるので、弱い部分を補い合って仕事ができるのが『会社』という組織の良い所だと思います。ただ…
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!