見出し画像

職場の教養 8月31日 くくりを付ける

道具を使った後の手入れ、店内や工場内の整理整頓や清掃等、いわゆる「後始末」は、社会人としては必要不可欠な実践だと言えます。
なぜならば、手入れを十分に行うことで、道具が長持ちし、職場環境を整えることで翌日の仕事の取り掛かりがよくなるといった効用があるからです。
しかし、…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養8月号より引用

【今日の心がけ】
楽しく後始末をしましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

後始末…これって個人の性格や仕事に対する意気込みにもよりますが、私が思うに『後始末が楽しくできる職場環境か』というのも考えてみてほしいと思います。例えば、

〇後始末が就業時間内かどうか

タイムカードを切ってから後始末をするタイプの職場は、たぶんみんな後始末ができないと思います。だって就業時間内にやりたいですもんね。だから後始末を翌朝に回しちゃうんです。そして一日経つと何を片付ければイイのか忘れてしまってどんどん溜まっていきます。

〇残業が多すぎて早く帰りたいから

前の職場がそうでした。「やべえ…もうすぐ日付変更線を超えちまう…」って状況では後始末なんてやりたくもありません。思い返せば…そんな生活を20年近くよくやったものです。太陽が沈む前に帰ったことってほとんどなかったなぁ…。

…というわけで。楽しく後始末をしろと言われても、楽しくやれる環境がないとやってられません。自分の後始末の下手さ加減を見直すのも大切ですが、後始末がきちんとできる職場環境かどうかも見直してみましょう。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひぜひ購読をお願いします。
1カ月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

仕事を終えてひと段落すると、そこで終わったような気になってしまいます。「後始末や掃除は仕事じゃない」という考え方が少なからずあるように思います。しかし…

ここから先は

399字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!