見出し画像

職場の教養 12月29日 利他行動

紀元前の中国の儒学者である孟子は、人間には本来、「善い」性質が備わっているはずだという、性善説を唱えています。
そのなかで性善説の例えとして、「もし、幼子が井戸に落ちようとしていたら、誰でもかわいそうだと思って助けるだろう」という話をしています。
私たちの日常で…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養12月号より引用

【今日の心がけ】
即行動に移しましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

まあこれは言われるまでもなく性善説で世の中は廻っています。でも最近じゃ職場の教養に書かれているような行動に移せない人が多いですよね。というかそういう世の中になってしまっている気がします。

迷子に声をかけたら不審者や誘拐犯扱いされた。
男性が女性にAEDを使ったらセクハラだと言われた。

などなど、良かれと思った利他行動が仇となる話題が増えていますよね。そりゃ誰も助けたくなくなります。

…と、いうのは他人同士のお話ですが、お仕事なら…続きは有料記事に書いておきますね。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

今日は即行動に移しましょうという心がけですが、実際に目の前で小さな子供が困っていたら…

ここから先は

418字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!