見出し画像

あっという間に、幸せになれたらどんなに良いでしょうか?
出来ることならそう望みますよね?!

自分の願いが叶って、心が満たされている毎日。

充実感を感じられて、自然に笑顔がこぼれるような日々が送れたら…

そんな幸せな毎日を送るための近道について今から書きます。

ただ、この話自体はあっという間でなく、少し長くなりそうですし、最初は回り道をしながら話しているように感じるかもしれませんので、その点をご了承ください。

人はだいたい7歳半になるまでに、「自分は○○な人間だ」と大まかに自分自身の枠組みを決めてしまうと言われています。

「自分は明るい人間だ」とか「自分は大人しい」、「両親から愛されている」「あまり愛されていない」「人間関係が苦手」「人見知りする性格」など、自分の性格の核となるような基礎的な自分への認識を決定すると言うことです。

この自己イメージはかなり強固なもので、一旦作られるとなかなか変えられないと言われています。

なぜ変えられないのかというと、この自己イメージは潜在意識下の中に入ってしまっているからなのです。

潜在意識は、この自己イメージを毎日繰り返し、私たちの意識(顕在意識)に送り込んできます。

あなたがもし、自分の事を「人見知りな性格だ」と感じているとします。

その場合、あなたは幼い頃に「あなたは人見知りな性格ね」と両親か誰かに言われた経験があるかもしれません。

何がきっかけかは分かりませんが、その事をすっかり信じてしまったあなたの潜在意識には、このようなイメージがあります。

「私は人見知りな性格だから人とすぐに仲良くなれない」とか「私は、人見知りな性格のせいでいつも損をしてしまう」などという潜在意識の自己イメージが、あなたの行動や考えに大きく影響を与えているのです。

繰り返し潜在意識は、あなたが人見知りな性格の人間として行動するように働きかけてきます。

このような潜在意識に出来上がった、必要のないマイナスの自己イメージは、消してしまいたいと誰しも思うのではないでしょうか?

もしもマイナスの自己イメージを書き換えることが出来たら?

さらにマイナスの代わりに、プラスの自己イメージを潜在意識に植え付けることが出来たら人生は大きく変化させることができます!

この自己イメージは、一旦書き換えることが出来れば、努力することなく自分の性格や行動を大きく変化させることが出来ます。

つまり、自己イメージの書き換えに成功するかどうかであなたが幸せになれるかどうかが決まると言っても過言ではないのです。

自己イメージがこのように書き換わったらどうでしょうか?

「私は幸せな毎日を送れる人間である」とか「私は自分の人生を主体的に生きられ、必要な幸せや豊かさが全部手に入れることが出来る」…

過去の自分が作ったマイナスの自己イメージを手放し、このような今の自分が納得できる自己イメージを潜在意識に置き換えられたら、根本的に幸せな人生を歩めるようになります。

次回は、どうしたら潜在意識を書き換えられるかについてお伝えします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?