見出し画像

小さな勉強革命

こんばんは!れごです☺️

無事レポートが終わりました。

調べ学習も上手いことまとめられたので一安心です。昔の車について調べたらもっと車のことが好きになっちゃった。

1日中自分の部屋にこもっていて全然追えていないオリンピックですが、BMXを少し観ました!やっぱり乗り物に惹かれます笑


では本題。

私には1つ勉強に大きな壁があります。

それは紙を触れないこと

過去にこれについての記事を書いたので既にご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

触れないというのは感覚過敏からきています。症状にはかなり個人差があるのであくまでも私の場合ですが、

紙やそれに近い質感のものを触ると強いストレスや痛み、不快感を感じます。ほとんどの紙を触ることができないので、

学校、めっちゃしんどいです。


実際は手袋を身につけて対策していますが何時間もつけられるものではない上に紙をめくるのが非常に難しいです。

ガイダンスみたいに大量のプリントで説明を聞くとなると手がついていきません笑

要するに紙を使わない勉強がしたいと。


iPadですよね。

本当に紙から解放されたい(何なら見たくもない)と心の底から思ってるから通信制高校生になってかれこれ1年は試行錯誤しています。

結果iPadに詳しくなったり集中力が戻ってきたりと成果がありました。

が、大事な問題が解決していませんでした。

iPadで筆記しても頭に入らない。


感覚過敏が弱くてバリバリ紙を使っていた頃は筆圧強めで書いた感覚で単語を覚えていました。

それができなくなっちゃった!

iPadにApple Pencilで書いた感覚を例えるならもはやスケートです。氷の上を滑ってます。

おしゃれに英語でメモるなら相当速く書けると思いますが、それだと私のインプットにならないんですよね。

(だからって紙っぽい質感のシート貼ったら本末転倒だからね)


どうやって暗記しよう。。。音読を繰り返せば内容の理解はできるけど、いかんせんアウトプットまでは頼りきれないし、時間がかかる。

時間がかかる。。。。時間をかけずに書く方法。。。。


タイピングだ!!


頭に入るのか疑いながらもアウトプットをタイピングで試したところ、かなり手応えがありました。

1番の理由は手書きよりも速く書ける(打てる)から頭の思考速度との差が少し狭まる。あとは過敏の辛さがないから心から集中できる。

もうね、今書いたストレスがないだけで手書きより充分に身になることがわかりました。

で、す、が。


タイピングにも問題があったんですよ。。。

想像してみてください。簡単な数字と記号で構成された数式を打ち込むのは気が遠くなりませんか?

記号を変換で持ってきたり、右上にある小さい方程式の係数を表現するのがめんどくさいんです!

しかも地味に打つのが難しくてタイピングミスもしちゃって、手書きで書くペースで打ち込めなくて頭を抱えていました。

中途半端に紙と手袋を使うにも手袋ではiPadが反応しないので一回一回手袋を取る必要があって、目の前に紙が置かれている中触れないように外すのも神経使うからiPadのみに統一したい。

こんな切実な理由があってね笑


でもね、一部のタイピングに時間がかかる問題が今日解決したんです!!

ユーザー辞書です!!!


(ご存知の方もいると思いますが)簡単です。

gjと打てば検索候補に⁵が出てきます。

便利すぎる。革命起こってる。

こんな使い方もできる訳で

ちなみに本来iPadにはありませんが、このサイトをお借りして係数の皆様をiPadに招待しました。

本当はもっとおすすめの使い方を書きたかったけど時間がきてしまったので改めて記事にします!

書いた通りユーザー辞書と共にテスト勉強頑張ってきます🔥



最後に報告です。

明日からテスト終了まで記事の投稿をお休みします。

理由は記事を書こうとするとどうしてもテストの焦りが頭をよぎってしんどくなるからです。

記事を書かないのも気が引けますが、むしろ焦りを感じるならそれだけ伸び代があると前向きに捉えて勉強に集中してきます。

noteに帰ってきてからたくさん書けますように。。!

☆ライラン参加中のため1日のどこかで必ず呟きます。見ていただけると嬉しいです。


今日もお読みいただきありがとうございます🍀

それではまた!

#66日ライラン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?