マガジンのカバー画像

『会社にケンカを売った社員たち』2022年総集編

26
2022年に「会社にケンカを売った社員たち」で取り上げた労働判例 578 日東電工事件 577 A病院事件 576 グローバル事件 575 Y市教育委員会事件 574 春秋航空…
2022年中に配信されたメルマガ「会社にケンカを売った社員たち」全26本で取り上げた労働判例(事件…
¥500
運営しているクリエイター

#就業規則

#554 「独立行政法人 日本スポーツ振興センター事件」東京地裁

2022年1月19日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第554号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【独立行政法人 日本スポーツ振興センター(以下、Nセンター)事件・東京地裁判決】(2021年1月21日)▽ <主な争点> 無期職員と契約職員との地域手当、住居手当等に関する待遇差など 1.事件の概要は?本件は、Nセンターと期間の定めのある労働契約(有期労働契約)を締結しているXが、(1)Xの学歴・経歴によれば、Nセンターの基準に照らし基準月額を81号俸とすべきで

有料
100

#557 「安藤運輸事件」名古屋地裁

2022年3月2日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第557号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【安藤運輸(以下、A社)事件・名古屋地裁判決】(2019年11月12日)▽ <主な争点> 職種限定合意の成立、使用者の配転権と労働者の不利益性判断など 1.事件の概要は?本件は、A社と期間の定めのない雇用契約を締結し、運行管理業務と配車業務に従事していたXが同社から本社倉庫部門において倉庫業務に従事するよう配置転換命令(本件配転命令)を受けたことに対し、本件配転命

有料
100

#558 「朝日建物管理事件」福岡地裁小倉支部

2022年3月16日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第558号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【朝日建物管理(以下、A社)事件・福岡地裁小倉支部判決】(2017年4月27日)▽ <主な争点> 配転命令に正当な理由なく従わず、出勤しなかったことによる解雇など 1.事件の概要は?本件は、A社に雇用され、門司市民会館において受付として稼働していたXが他の市民会館への配転命令を受けた上、同社から2014年6月9日付で解雇されたこと(本件解雇)について、上記配転命

有料
100

#559 「ビジネクスト事件」東京地裁

2022年3月30日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第559号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【ビジネクスト(以下、B社)事件・東京地裁判決】(2020年2月26日)▽ <主な争点> 営業成績不振等による降格・賃金減額、暴行等の言動による解雇など 1.事件の概要は?本件は、B社の従業員として業務に従事していたXが同社に対し、(1)B社による解雇は無効であるとして、労働契約上の地位確認、(2)解雇から訴え提起日までの未払賃金および在職中の2度の降格に伴う差

有料
100

#561 「洛陽交運事件」京都地裁

2022年4月27日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第561号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【洛陽交運(以下、R社)事件・京都地裁判決】(2017年6月29日)▽ <主な争点> 定額残業代に関する対価性要件の判断方法など 1.事件の概要は?本件は、R社の従業員であるXが同社に対し、(1)2013年3月22日から2016年2月19日までの時間外・深夜早朝勤務手当235万4107円ならびに遅延損害金の支払を求めるとともに、(2)労働基準法114条に基づく付

有料
100

#562 「ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン事件」東京地裁

2022年5月11日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第537号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン(以下、H社)事件・東京地裁判決】(2020年7月8日)▽ <主な争点> 派遣先での従業員の問題行動を理由とする派遣元の解雇など 1.事件の概要は?本件は、H社と期間の定めのある派遣労働契約を締結し、派遣先会社(Y社)に派遣されて就労していたXがH社に対し、(1)H社がXの苦情申出等に対して適切な対応をしなかっ

有料
100

#563 「北日本放送事件」富山地裁

2022年5月25日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第563号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【北日本放送(以下、K社)事件・富山地裁判決】(2018年12月19日)▽ <主な争点> 定年後再雇用者と労働契約法20条(注:改正前)違反など 1.事件の概要は?本件は、K社を2016年3月31日に定年退職した後、同社と期間の定めのある労働契約(有期労働契約)を締結して再雇用社員として就労しているXが、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)を締結している従業

有料
100

#564 「エコシステム事件」東京地裁

2022年6月8日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第564号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【エコシステム(以下、E社)事件・東京地裁判決】(2021年8月3日)▽ <主な争点> 健康保険等の資格喪失処分取消し、過去の法律関係の確認の利益など 1.事件の概要は?本件は、E社との間の雇用契約に基づき就労していたXが同社に対し、配転命令が無効であるとして、配転命令前の勤務形態による雇用契約上の地位を有していたことの確認を求めるとともに、E社がXの傷病手当金の

有料
100

#565 「学校法人 コングレガシオン・ド・ノートルダム事件」福岡地裁小倉支部

2022年6月22日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第565号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【学校法人 コングレガシオン・ド・ノートルダム(以下、C法人)事件・ 福岡地裁小倉支部決定】(2021年12月15日)▽ <主な争点> 転居を伴う異動命令の保全必要性など 1.事件の概要は?本件は、甲市および乙市にそれぞれ学校を設置する学校法人であるC法人が、甲市所在の学校で勤務していたXに対し、乙市所在の学校での勤務を命じたところ、Xが、同勤務命令が無効である

有料
100

#566 「日本郵便事件」札幌地裁

2022年7月6日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第566号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【日本郵便(以下、N社)事件・札幌地裁判決】(2020年1月23日)▽ <主な争点> 旅費の不正受給を理由とする懲戒解雇など 1.事件の概要は?本件は、N社との間の労働契約に基づいて業務に従事していたXが、2018年3月22日付の懲戒解雇が無効であると主張して、同社に対し、(1)同契約上の権利を有する地位にあることの確認を求め、(2)同契約に基づき、同年5月分の未

有料
100

#570 「甲大学事件」札幌地裁

2022年9月7日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第570号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【甲大学事件・札幌地裁判決】(2021年8月19日)▽ <主な争点> ハラスメント防止委員会による口頭厳重注意等の決定の不法行為該当性など 1.事件の概要は?本件は、大学教授であったXが、勤務していた甲大学のハラスメント防止委員会による決定により名誉感情を侵害されたとして、同決定の取消しならびに不法行為に基づく損害賠償請求として慰謝料160万円およびこれに対する遅

有料
100

#577 「A病院事件」札幌地裁苫小牧支部

2022年12月14日に配信した「会社にケンカを売った社員たち」第577号で取り上げた労働判例を紹介します。 ■ 【A病院事件・札幌地裁苫小牧支部判決】(2022年3月25日)▽ <主な争点> 退職勧奨およびその前提となる情報提供が不法行為に当たるかなど 1.事件の概要は?本件は、臨床検査技師であるXが勤務先のA病院から、誤った事実認定に基づく虚偽の非違行為を理由とする不当な退職勧奨を受け、真意に基づかない合意退職を強要されたなどと主張し、(1)人事の統括者としてXに対す

有料
100