見出し画像

日記 20240530


<5/31天気予報>

・関東は雨風の強まりに注意
・西日本は午前を中心に傘が活躍
・北海道は変わりやすい空

31日(金)は低気圧や前線の影響で、全国的に雨の降る所が多くなります。特に関東では昼頃まで雨や風の強まりに注意してください。

気温も大幅に下がって半袖だとひんやりしそうです。


<5/30日記>

とりあえず仕事上の懸案が終わって一安心。
やるべきことは残っていますが、〆切はまだ大丈夫です。

しかし……何事もなさないまま5月が終わってしまいました。
目標の進捗が全くダメなので、どうしたものか。
毎日疲れ切って帰ってきて寝てしまうところに、
無理やり差し挟むしかないのかなあ。

朝の時間帯が効率良いのは分かってるんですけど。
日中に日記記事を書いておく習慣をつけないと……


5/29日記:


<今日の選曲>

ぼくらは幻聴 / ハサキトオル - 道標キロ

2024/5/25 ハサキトオルさん

聞こえるかな ぼくらの声
いつかに夢見ていた 帰り道のおはなし
遊びに行こうよ くだらない方へ行こうよ
ここで見てる ここでずっと待っている

争いごとばっかり つかぬことばっかり
誰かが歌う「大人だから許してね」
朝日が昇る度 歌を歌っては
君が聞くのを待っている


<もちまる日記>

飼い主に落ち葉をプレゼントしたくて持ってきてくれた猫がかわいすぎました笑

2024/5/30 (4分9秒)

窓際で外を観察しているもちはな兄弟。昨晩の大雨が過ぎて静かになり、安心した様子で下僕さんの元に甘えに来ました。今日は、お庭でお散歩できそうですね。

リビングのカーテンを開けると、嬉しそうに階段を降りてくる猫たち。まだ芝生は濡れていますが、二匹とも外に出たそうなので遊んでもらいましょう。珍しく、はなまるくんが先に飛び出しました。もち様は濡れた芝生に慎重な足取りです。

向こうで二匹で何かしてると思ったら。あら、もち様が落ち葉をくわえて持ってきてくれました。下僕さんへのプレゼントでしょうか。昨日の大雨と強風で飛んできたようです。プレゼントを渡して嬉しくなったのか、滑り台で遊ぶハイテンションなもち様。ちなみに猫がプレゼントを持ってくるのは、家族に対する愛情表現なのだとか。

はなまるくんは芝生の上で動く小さな虫を狙っています。さすがに虫のプレゼントは困るので、柵の外に逃がしてあげましょう。名残惜しそうに見送っていたはなまるくん。

もち様は水を飲みたそうに水道の前で待機しています。器を拭いて、猫用の飲み水を注ぐと、美味しそうにペロペロ。たまには外で飲むのも気分転換になりますね。ちなみに猫草は手入れをサボってたら萎びてしまったので、新しいのを植えておくそうですw

雨上がりにたくさんお散歩したので、足の裏が黒くなってます。部屋に戻って歩く前に、猫たちの足を拭いておきましょう。二匹とも足を拭かれるのは苦手なようで、不服そうに我慢しながら拭かれていました(*´▽`*)


<お絵かきAI>

ゴミゼロの日

【ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)】の語呂合わせにちなんで5月30日に記念日が設けられております。
元々は山岳愛好家・夏目久男(なつめ・ひさお)氏の呼び掛けから愛知県豊橋市で
530(ゴミゼロ)運動
として始まったことがきっかけとされております。

その後、夏目氏の活動を継いだかたちで
530運動推進連絡会
関東地方知事会 空き缶対策推進委員会

が1982年に設立・設置されたのを機に、徐々に同運動が全国に広まっていくこととなりました。

この流れを汲んで、1993年には厚生省(現:厚生労働省)が5月30日を初日とした
ゴミ減量化推進週間
を正式に制定しております。

https://netlab.click/todayis/0530#i-3


ゴミ拾いするミクさん
ゴミ拾いするミクさん
ゴミ拾いするミクさん
ゴミ拾いするミクさん
ゴミ拾いするミクさん


ゴミ拾いするリンちゃん
ゴミ拾いするリンちゃん
ゴミ拾いするリンちゃん
ゴミ拾いするリンちゃん
ゴミ拾いするリンちゃん



※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?