見出し画像

飽き性な私の今年の目標

あけましておめでとうございます。皆さん、初日の出は見れましたでしょうか。私は、前日カウントダウンパーティーに行った疲れで、ぐっすり寝てしまい、初日の出の存在すら忘れていました。起きてすぐ、寝ぼけながら開いたインスタのストーリーで初日の出を見て、「しまった!見忘れた!」となったのでした…とても残念です…

という話はさておき、今日は今年の目標について宣言したいと思います!目標は口に出した方がいい、とよく聞くので、それを信じてみようと思います。

ちなみに、昨年の目標はと言うと…手帳の初めの方に書いてあったと言うのに、すっかり忘れていました。それどころか、細かく書いてあるたくさんの目標のほとんどが、今の考えには一致しない無意味なものでした。これは、昨年に発見できたことなのですが、私、ころころすぐに考え方が変わるので、一年を通して具体的な目標を守ることができないのです。だから、今年は目標というよりも、大きなテーマのようなものを一つ決めることにしました。みなさまも、一年の目標が達成できない、という方がいましたら試してみてはいかがでしょうか。うまくいくかは試してないのでわかりませんが…

そのテーマというのは、「あらゆるものを支配しよう!」です。というと、なんだか厨二病っぽいですが、そういうわけではありません。体調、時間、お金、人間関係、物、それらに振り回されて生きるのではなく、自分で管理して、より良い生活をしよう!という試みです。私のことだから、支配する対象は一年で変化していくかもしれないけれど、このテーマは守っていこうと思います。

やりたいことリスト100みたいなこともやってみたかったのですが、100個に届かなかったので、手帳に書いて、ちまちま書き足しながら達成していくことにしました!

今日の文章は、眠い中ばばばーっと書いた文章だったので、いつももより雑な文章になっちゃった気がします。そんな文章を最後まで読んでくださった方、ありがとうございます…それではみなさん、おやすみなさい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?