マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

人は刺激に依存する

 昨日の記事では「自分とは異なる意見を有する相手に対して、コミュニケーションの門を『完全に』閉ざしてしまうのは、やはりうまくない」と書いたけれども、ここで大切なのは「完全に」という部分で、世の中の真面目な人はしばしば「批判をシャットアウトしてはならない」と思うあまり、自分にとって不快な意見ばかりをむしろ選んで見るようなこともしてしまうことがあるのだが、これはたいていは修羅の道である。

有料
500

堰堤へ

(堰堤 : 堤防・ダム) 涼を求めて堰堤を目的とする旅に出る。 堰堤は川の上流の山間に造られているので比較的涼しい場所にある。 そして、あの無機質で巨大な建造物の存在感は、過去に人類が作り上げた様々な遺跡に引けを取らない迫力があり暫し暑さを忘れることが出来る。 堰堤は大自然を相手にしている。 大自然は時に猛威を振るうこともある。 その大自然をどうにか制御すべく、人類が練りに練り上げた物理学や土木技術を駆使し造り上げた建造物が堰堤だ。 各所に打たれているコンクリートの配

歯抜けを詰める

いまだに中学高校の同窓会報(おそらく寄付の依頼がメインの目的)が届く。ほとんど見ずじまいなのだけど、先日ふと宛名が目にとまった。 在学中、180人の生徒をABC順で並べて、通しの番号がついていた。ラベルのわたしの名前の横には、記憶していたわたしの番号よりも6つ早い数字がついていた。 同級生は3人亡くなっている。ということは、辞めた子は3人だったのかな(4人だった気もするけど……)だとしたら何かさみしい気がした。いなかったことになるのか。わたしの後ろにも詰められた人はいるか

優しさって有限だから、いつでも渡せるわけじゃない。

自分のことを優しくて良い人だって思っていたい。 でも、自分のことを優しくて良い人だって思われたくない。 矛盾するようだけど、どちらもほんと。 *** 優しくありたいと思いながらも、自分がそんなに優しい人間ではないなと感じている。 優しくいられるときだけ、優しさをふるまう。私の心に余裕がたっぷりあるときだけ。 べつにそれを嘘だと言うつもりはない。受け取った人が優しさを感じてくれるなら、それは優しさでいいんじゃないのって思う。 だけど、そのとき優しさを出せたからと言

話のネタの集め方

かれこれ2ヶ月近く、毎日欠かさずnoteを書いています(あ、先に言っておきますと、2ヶ月でいったん連日更新は終えます笑)。 ネタのジャンル推移最初は仕事で感じたことがたくさんあったので、さくさくとはいかないまでも、ネタに困ることはありませんでした。 しかし、2週間を過ぎたあたりからネタに困り、上京の話とか松岡修造神の話とか、なにやら迷走している跡があります(笑) その後またいったん仕事の話に戻り、最近はまあ…やっぱりそろそろネタ切れかな、という感じになっています。 ネタ

この"好き"はお金にしたい"好き"?

7/19にやった、4つの視点練習です! 少し前から、メモの魔力グッズを作り始めている私。 Twitterを通して掲載していますが、有難い事に、欲しい!とか販売予定は?などと言っていただけることがあって…。 そこで最近考えるのが、私は後々、ハンドメイドで作った作品をミンネやBASEなどで販売したいのか…?ということ。 メモの魔力のカバーを使ったグッズについては販売ができません。 なので、作るならオリジナルの作品。 それでもやりたいの?どうなの? こんな疑問が自分の中に生

忘れられないお客様

以前、私は数年間旅行会社に勤務していた。 添乗員資格は持っていても、小さな小さな旅行会社だったので、チケット発券や行程表作り、伝票整理と私の担当は窓口業務が主でした。 それはそれで気楽にコーヒーを飲みに来るお客様相手に楽しく過ごしていた。(チケットも買わないのに顔だけ見に来た〜〜と言ってコーヒーを飲むおじさま達や人生相談にのって〜と来る女の子達etc😃) そんな中、小学生の修学旅行の添乗員として乗務する事を所長から告げられた。 初、添乗だ!しかもちびっ子隊! 大丈夫

いつかお会いする方へ「応援と応援の応援」

私の好きな事は… 応援と、応援の応援です。ややこしいですか? 誰かを応援している人に対して応援する事。 だから「応援の応援が好きで~す」と周りにも伝えてます。 応援する事が好きになったのは、子どもがきっかけです。 自分の子どもを応援するのはもちろんですが、子どもへの応援と同じく友達の子どもを応援する等、見守る事の大切さを教えて頂いた方は数名おります。 三歳から柔道を始めた子どもは、先ず柔道の先生、そして柔道教室を開いていた場所の園長先生に応援して頂きました。 園長先生は、

人が生きる意味って、まあ、人によっていろいろあるとは思うんだけども

愛する人のために生きるのも一つの手です。 時計を10年くらい巻き戻すと、2009年ですが、その頃の私って音楽予備校で勉強してましたが、まあ何というか…『カイジ』とか『アカギ』とか『涯』とかにめちゃくちゃ影響されて、あ、私漫画ヲタクでもあるんですけど、まあとにかく「命をかける」ことに命をかけてた感があります。 『カイジ』『アカギ』はギャンブル漫画(アニメや映画にもなりましたね)。『涯』は脱出ものの漫画でした。作者は全て福本伸行。 曰く…特にアカギ曰く、「(俺にとって)女は休

中国人爆留学。日本留学試験(EJU)。日本学生支援機構(JASSO)

中国人爆留学、日本の一流大学はお買い得。日本の難関大学もウエルカム。 留学生枠受験は、一般入試とは別枠で編入・院試験と同じで国立大学を複数大学受験することが可能。中学・高校から来日し一般枠で受験する場合も あり。科挙制度をベースとする、アジア優秀層の動き。 東京大学 留学生 募集結果 P31 東京大学 留学生 過去問 試験問題及び解答等 東工大 平成31年度私費外国人留学生特別入試について 日本学生支援機構(JASSO)の日本留学試験(EJU) 日本留学試験 実施結

気持ちはハンドメイド

小さなころのアルバムを見ると、姉とおそろいの洋服を着て カメラを気にすることなく納まっている私がいる。 お洒落を気にする年頃になると、母が持っているハンドメイドの鞄がここにないことを残念に思ったこともある。 そんな母に育てられた私は、ミシンを見ることはあっても自分で使う事など皆無だと思っていた。 母の手で作られる数々の洋服は魔法のようだと感心しながらも、 ちょっとうっとおしく感じることもあった。 時代はバブル絶頂期、ブランドに身を包むことがステイタスとされていた。 大学を