見出し画像

リーナーという最高のチームと共に、「やりきった」と誇れる人生を送りたい!

こんにちは!リーナー広報担当です。
2023年3月に入社をし、インサイドセールスとして活躍する高山さん(以後、やーまん)に、入社後の熱い思いを語っていただきました!日頃の地道な積み重ねや行動量の原動力となるものは何なのか?インタビューを通じて、やーまんの生き方そのものが見えてきました!


■自己紹介


-- まずはやーまんのファーストキャリアまでの歩みを教えてください!
少し遡るのですが、自分は高校までの生き方に後悔をしていて、割と逃げてきたようなところがあったんです。スポーツ強豪校に行かなかったとか、プロを目指すのを辞めたとか... 。全力で何かをやりきったと言える生き方をしてこなかったし、さらに大学に入っても気がついたら落ちこぼれ組に入っていて...このままだとダメだなと。なにか、全力で取り組んでやりきるような、仲間に負けない自信がほしいなと思ってインターンを始めました。
そのインターンは先輩から誘っていただき参加したのですが、人間力インターンという名目で、全力で生きろ!という勢いのある文化だったので、ここに行けば何かやりきれる自信がもてるようになるかもしれない、と思って門を叩きました。

-- どんなインターンだったんですか?
木材商社の物流倉庫のコンサルで、最適なコストで最速で届けるための調整役として、お客様と連携をしていく活動でした。人間力インターンと言うだけあって、仕事を頑張る事はもちろんですが、それ以上に、自己実現に向けて努力する、というマインドが強い集団でした。自分はどう生きたいか、とか、自分の殻を破りたい、とか。それぞれがテーマをもって取り組んでいたので、貪欲に何かをやり切る経験に飢えていた自分にとっては、とても刺激的でした。
本当はそのまま就職するつもりだったのですが、事業がスケールせずで...残念ながら解散する事が決まったんですね。当時のインターン仲間と違う事業で挑戦する道を選ぶか、就活をして普通に就職をするか...すごく悩んだのですが、結果後者を選びました。
また自分はここでも逃げちゃったな...って思ってるんですが、インターンの仲間も移り変わりがあって、周りはインターン始めた頃の高い熱量は落ちついてきてしまっていた事もあり。就職しても「やりきる事」にこだわっていた自分としては違う道を選ぶ方がいいなと当時は思い、離れることを決意しました。

--どんな会社に就職をしたのですか?
決済サービス会社に就職しました。他にもIT企業はいくつか受けていて、成長市場である事や、裁量が持てる環境かどうかなど、いくつか軸は持っていたものの、最終的な決め手は、色んなタイプの方が活躍している、多様性を受け入れてくれるカルチャーだったと思います。価値観の押し付けは好きではないので、どんな自分でも受け入れてくれるような安心感と居心地の良さを、選考の中で感じたのが印象に残っています。就職したら、5年は何がなんでもやりきる!という思いがあったので、飛び込めるイメージが持てたこの会社に入社を決めました。

--社会人スタートはいかがでしたか?
決済サービスの営業として、キャリアがスタートしました。
大手からSMBまで、幅広いお客様のお問い合わせに対して商談をしていくようなインバウンド中心の体制だったのですが、まだ会社でもトライしてこなかったアウトバウンドを一人体制でやる事になったんです。
一人で企画から戦略なども考え動いていたんですが、なかなかうまくいかなくて。当時を振り返ると、何事もとにかく時間をかけて粘り強くやっていたので、逆にこれがよくなかった事にもつながるのですが、一定の数字は積めたものの、結局、費用対効果からインバウンドの体制に戻す事になりました。
辛かったことは、アウトバウンドで結果が残せなかった事もそうですが、数字が伸び悩みインターン生に負けたりとか、チームの達成に対し足を引っ張ってしまった事ですね。自分だけアウトバウンドをやる中で、周りは誰もアウトバウンドの辛さを知らないくせに...と、負けを環境のせいにしてしまいそうな自分もいたりして、モチベーションを保つのが苦しい時期もありました。

--どうやってその局面を乗り越えたんですか?
上長からトップパフォーマーの真似をしなさいとアドバイスをいただき、動画を見たり、たくさん同席もさせてもらいました。回数を重ねていくとモノマネができるようになってきて、型化もできるようになり、気がつくと受注も取れるようになりました。この経験で、一定の結果がでるまでの成功パターンや要素は可視化できるんだなと気がつけたのは大きかったですね。インターン生に負けるまでは、「自分の力」に拘っていたような気もしますが、たくさんの挫折から、「成果を出す」のが一番大事であることに改めて気がつき、自分の仕事へのスタンスも変化したように思います。

-- その後は順調でしたか?
インバウンドの対応をさせてもらえるようになってからは、年間1位を取る事もできるようになりましたし、チームの管理も任せてもらえました。至って順調に進んでいたのですが、別のクラウドサービス立ち上げのタイミングでマネージャーを辞め、ISへの異動を希望しました。当時を振り返ると、アウトバウンドで成果が出せなかった悔しさもあり、もう一度チャレンジしたい気持ちがありましたね。あとはニーズを喚起していくような営業を経験すると、もっと力がつくイメージがあったので、思い切ってトライする事にしました。

-- ISとしてはどんな活動を?
ISとしての期間は3年くらいでしたが、本当に色々やりました!お問い合わせが全くなかったので展示会に出たりもしましたし、リード獲得のための戦略作りは試行錯誤しました。当時の上長が営業のスペシャリストのような方だったのですが、毎朝チーム全員でロープレをやるんですよ。で、毎回すんごい詰められるんです(笑)。潜在的なニーズを探りながら営業をしていくスタイルや成功パターンが徐々に掴めてきて、こんなにロープレを続ける意味ってあるのかな?と思う時もありましたが、今となってはこの積み重ねがあっての成果なんだなと感じています。この経験はすごくありがたかったなと思っていて、今でも地道な日々の積み重ねを大事にしながら仕事をしています。

■リーナーとの出会い

-- 順調にキャリアを築かれている中、なぜ転職を?
前職には6年いて、シンプルに、就職した時に掲げた5年が過ぎたから、違う環境でのチャレンジを模索し始めたと言う感じです。
トップ10%に入るくらいの営業実績を出すためのスキルは言語化できる、という手応えを感じて、成果を出すための再現性を追求する事が面白いなと思ったんですね。なので次はまた違う挑戦ができるような、手応え感が持てる環境を選びたいなと思っていました。
自分のよくない所でもありますが、自分が体験した事しか信じられないんですよね、例えば、部下にこうした方がいいよとアドバイスをしたとしても、そのアドバイスが自分の体験にないものだと、間違いではないけれど、教科書にのっているようなお手本のような事しか言えないので、ちゃんと自分の意見として答えられないのがもどかしいというか。納得感がない仕事はあまり向かないと思ったんです。なので、環境を選ぶ上で、手応え感が持てる事は大事にしていました。

-- リーナーのことはどのように知ったのですか?
エージェントさんからの紹介がきっかけでした。まずは大平さん(CEO大平)とお会いしたんですが、ものすごくメンバーの事を信頼している様子が伝わってきて。なかなか出会えない人だな、というのは率直に感じました。バリューである、「青春」とか「不撓」の意味を改めて聞くと、自分の「やりきる事」にこだわってきた原体験と通じる部分もあり、こういう会社ってあるんだなと、驚きすら覚えました。あまり自信をもって夢を語れる会社って多くはないと思うのですが、琴線に触れるような話も多くて、初回面談でかなり心が動いた事を覚えています。
その後に会ったメンバーからも同じ印象をもって、良い意味で驚かなかったというか、メンバーと会う毎に、リーナーらしさや魅力がアップデートされていくような、そんな体験でした。その中でも、慧斗さん(HR吉岡)が話してくれた内容が印象的でした。評価制度についての質問をしたら、どうしてこういう形になったのか、というプロセスを丁寧に話してくださったんですね。すごく考えて作りこまれている点にも驚きましたが、何より、プロセスの話をオープンにしてくれる事に感動しました。こういうオープンな姿勢はリーナーのカルチャーを物語っているように感じましたし、こういう環境で仕事がしてみたいなとも思いました。

-- 最終的な決め手は何でしたか?
1社目に決めた理由と重なるのですが、ここだったら自分らしく頑張れそうと思えた事と、自分が成し遂げたい「やりきる」という事に対して、リーナーのカルチャーがとてもリンクしていた事です。手応え感をもって仕事を積み重ねていけるイメージがとても沸きました。メンバーそれぞれの熱量の高さから、自分もこの環境で、みんなと一緒に熱くやりきる体験がしたいなと素直に思えた事が大きかったです。

■これからの展望について

-- 入社してみての感想を教えてください!
入社してみて思うのは、とにかくみんな前向き!とても元気がもらえます!自分らしくありながらも、遠慮せずに議論ができたり、照れずに発言ができたり。手応え感を持ちながら、みんながまっすぐにコトに向かっている居心地の良さを、日々仕事をしながらも感じています。
Winsession※1 やイシュー会※2など、みんなが一体となってコトに向き合っている事を実感できる瞬間も好きですが、個人的に好きな取り組みはセールス合宿です。合宿するというのがそもそも初めてだったので、全てのことが新鮮でした!それぞれの強みや弱みのマトリクスの共有はパフォーマンスを最大化する上で必要だなと、すごく感心したのを覚えています。みんなの生き方や価値観に触れ、相互理解が深まる場を大事にしながらチームとして進むべき方向を考えていく取り組みは、リーナーらしさもあり、すごく好きな時間でした。

※1毎週金曜日にメンバーの成果や素晴らしいと思ったアクションをシェアする時間を設けています
※2「イシューから始まる会」として、全メンバーが事業成功に向かう上で感じているプロダクト、組織の課題を提言する時間を設けています

-- 最後に意気込みをお願いします!
働いている人が元気じゃないと、世の中もお客様も、元気にする事はできないと思っています。元気でいるためにはメンバーが幸せである事が一番大事なので、もっとみんなが気持ちよく元気に働ける環境をいかに作れるか、みんなが熱量高く活躍できるようなサポートを自分の行動をもって示していきたいなと思います。
今の自分ができる事は、とにかく行動量!誰よりもやる事には強い意志をもって、取り組んでいきたいです。
リーナーの事業が成長する事は、日本を元気にする事につながります。自分の「やりきる」を成し遂げる事で、リーナーの事業成長へ繋げて、日本を元気にしていけるような、そんな仕事をリーナーで実現したいです!

===============================
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼もっとリーナーメンバーのインタビューを読みたい方はこちら

▼Leaner採用情報はこちら
「誰も見たことのない景色」を見にいこう。|
Leaner会社紹介資料 / Leaner Company Deck

この記事が参加している募集

入社エントリ