見出し画像

梅を飴で漬ける

インスタグラムで見たカンロ飴で漬けてあった梅酒がどうしても作りたくなったんだ
それはカンロ飴のインスタグラム
そんなのを見てたら[mutenka_san]という方のリール動画のスパイス梅シロップが美味しそうでそれも作りたくなった

本日の薬効植物

梅はバラ科サクラ属
りんごや梨や杏などと同じ系列の果樹
植物性乳酸菌が含まれ腸内環境を整え便秘や肥満、糖尿病の予防
免疫力UP
抗アレルギー効果
青梅は生では食べない
青梅に含まれるクエン酸は摂取した食べ物を効率的にエネルギーに変え
疲労物質である乳酸の代謝分解を促し、筋肉内に溜まるのを防ぐ役割がある

カンロ飴梅酒


カンロ飴梅酒と塩カンロ飴梅酒

材料
梅 500㌘
カンロ飴 3袋
ホワイトリカー 900ml

百均の入れ物が可愛かったので3等分にしてひとつは塩カンロ飴で作ってみた
塩カンロ飴のものがおいしいのかどうかはわからない
ただ、とにかく可愛かった

スパイス梅シロップ

うちの相方はとにかくスパイスが好きなのでスパイス梅シロップ

スパイス梅シロップ
mutenka_san

梅 500㌘
てんさい糖 325㌘
生姜 50㌘
レモン 半分
グローブ 5粒
カルダモン 5粒
シナモンスティック 一本
ブラックペッパー 5粒
ローズマリー 2本
リンゴ酢 50ml

これは材料だけ覚えたので全部入れただけです
何かしらコツがあったら正確にできてない
勝手に引用した旨を連絡しようにもなぜか出てきてくれない。。。
とにかくmutenka_sanさまありがとうございました


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?