見出し画像

何年経っても、ヒールは履き慣れないなと思う春

スニーカーは好き。
でもオフィス出社の日にスニーカーを履く時は
ヒールを履いてる時よりも気持ちが緩んでいる気がする。


通勤電車ではヒールが嫌になる時もあるけど、
会社に行く道中、ヒールのコツコツとした音や感覚は
これから仕事モードに切り替えるひとつの合図みたいで好き。

桜の咲いている道、春の暖かい空気。
ヒールを履いてても
ちょっと気持ちが柔らかくなる季節。

春は特にいろんな事がある季節だからか、
年々自分が逞しくなっているように感じる。

フレッシュさはもうないくたびれたOLになっちゃったけど、
リクルートスーツにスプリングコートの新社会人を見ると応援したくなる。

新社会人、頑張れるときはとことん頑張って、
辛い時は先輩に思いっきり頼ってみてほしい。
自分の頑張れる度合いを知ったり、
時には周りに甘えられるそんな術を手に入れてほしい。
自分なりに頑張ってみても無理な時は心を壊しても頑張らなくていい。

仕事は人生の一部。
仕事の評価が全てではないし、
数多ある会社の一部の評価だから
他の会社に行ったらまた評価は変わるかもしれない。

耐えられない環境なら我慢せず飛び出すことも、
耐えられないと思いつつももう少し頑張ってみることも、
それ以外の何を選択しても
自分の選択はいつだって最善の選択だから
自分を幸せにしてあげようって気持ちで生きていってほしい。


私は何年経ってもヒールに慣れないけど、
でもたまにはヒールを履いてしゃんとしていたい。
今まで関わってくれた人たちが恥ずかしいと思わないような、
そんな社会人でいたいな。
今日も本当にお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?