マガジンのカバー画像

私文庫

6
読んだもの、観たもの
運営しているクリエイター

記事一覧

私文庫(2023/6/7)

私文庫(2023/6/7)

「チェンソーマン 7~10巻」藤本タツキ

アキもパワーも死んじゃって(いやそうなんか?)やっぱマキマさん悪いヤツやんって思ってたらそのマキマさんすら凌駕する存在にデンジが変貌しちゃって、ちょっと展開速すぎてついて行き辛いけどまだ許容範囲かな。てかこんだけ速いとじっくり見せるお話描けないのかなって心配になるけど、短編集とか読むとそんなことないから、計算された上でのスピード感なんだろうなと期待。でも

もっとみる

私文庫(2023/2/8)

刑事コロンボ第3話「構想の死角」

えーとこれ当時24歳だったスピルバーグが監督したらしいです。でも全然気づかなかった… なんかスピルバーグっぽいところありましたかね?
内容が浅いとこ?

これちょっと、評価低いのも判りますよねー
被害者が別荘にいた証拠があるのかって犯人に言われたコロンボが「ある」と応えるんだけど、具体的な説明はないまま。あれれ?って思ってるうちにプライドの高い犯人が「いーやあの

もっとみる

私文庫(2023/1/6)

刑事コロンボ第2話「死者の身代金」

実質的にシリーズ第1作とされる本作。ここでも終盤コロンボが、犯人の身内を使って芝居を打ってますが、同じ展開が「殺人処方箋」から続いているせいかインパクトには欠けるかな。まあ、放送当時は両者に時間的な間があって違和感なかったのかも。

コロンボとしては、やはり電話対応の不自然さに違和感を持ったということでしょうね。そこは無理がないし納得できます。

パイロットの

もっとみる

刑事コロンボ第1話「殺人処方箋」2022/12/31

刑事コロンボめっちゃ面白いんですけど尺が90分あるので困ります。つまむお菓子と酒の量が増えちゃいますね。そう言えばこの第1話でコロンボも犯人に促されてバーボンを飲んでますが、勤務中はやらない設定じゃなかったっけ?「捜査から外された」態で乗り込んだから、断らなかったのかな?

しかし第1話から小気味良い作りですねー 犯人に精神科医を持ってきてるんですよ。なんやステイタスはあるけれども胡散臭い存在とし

もっとみる
私文庫(2022年10月)

私文庫(2022年10月)

この10月に読んだものの記録です。ネタバレ有り注意です。

「血の轍」第9集、第10集(押見修造、小学館)あーもうマジやば。怖い怖い。おかん拘留されてその場にいないのに影響力ありすぎるのいかにも毒親的で怖い。第10集の後半とくにヤバくないですか? 吹石と電話して「西片と高木さんみたいやん♡」ってほっこりしてからの展開。真夜中、雪降ってんのに山行こうって言ってきかないしげちゃん怖すぎるw あれ夢です

もっとみる
コーマック・マッカーシーの新作

コーマック・マッカーシーの新作

現代アメリカ文学における代表的作家C.マッカーシーの新作が、2022年秋に出るらしいです。今日気づきました。とても良いニュース。もうすぐ90歳かと思うんですが、Cormac McCarthy Society に載ってる写真を見ると矍鑠とした様子が窺えます。いやー邦訳が待てないですね。でもマッカーシーの文章めちゃ難しいですからね、TOEIC720点の僕には太刀打ちできないような… いや、そう諦めるも

もっとみる