見出し画像

記憶を呼び覚ます音楽の力

音楽には、それをよく聞いていたころの記憶を呼び覚ます力があります。

例えば、
小さい頃、家族でドライブ中の車で流れていた曲
高校の通学時に聞いていて、友達とカラオケで歌った曲
上京してすぐ、東京の街を探索しながら聞いていた曲

これらの曲は、いろんな場面で人生を彩ってきた曲たちです。そこには、特別な感情や思い出があると思います。

俺は、優里の「ドライフラワー」を聞くと、上京したてのころ、春の陽気に包まれた渋谷のセンター街を歩きながらワクワクしていたのを思い出します。そのころ、TikTokでちょうど流行っていた曲です。TikTokも流行りの曲がどんどん変わっていくので、短期間で記憶と結びつきやすいです。

昔から今までずっと聞いている曲は、記憶がよみがえる感覚が少ない気がします。これは、聞いていくうちに、その曲の思い出がどんどん塗り替えられていくからだと思います。逆に特定の期間にめちゃくちゃ聞いていた曲は、その期間の思い出を上書きされることなくずっと残っているので記憶と結びつきやすいのだと思います。

曲には、人それぞれの思い出が詰まっています。同じ曲でも、失恋したときに聞いた人や、朝のアラーム音に設定していた人、大変だった受験期に聞いていた人など、曲を聞く場面はさまざまです。そのころの自分の感情とリンクするため、同じ曲でも人それぞれの感じ方があります。

懐メロや平成ソングをたまに聞きたくなるのも、これを聞いて昔に思いをはせたいと思うからではないでしょうか。昔の楽しかった思い出がよみがえってきます。昔ハマったゲームの曲、好きだったドラマの主題歌などにもたくさんの思い出が詰まっているはずです。

このように人は、人生のあらゆる場面でいろんな音楽を聞いてきたと思います。人それぞれ、その曲への思い入れがちがうのもとても魅力的なことだと思います。俺のおすすめとして、月ごとにプレイリストをつくるという方法があります。好きな曲も流行りとともに移り変わっていくので、それを忘れないためにも、記録のように残していくとあとで楽しむことができます。ぜひやってみてください。タワレコのスローガン「NO MUSIC NO LIFE」とは、このことですね。音楽は人生を彩ってくれます。




この記事が参加している募集

思い出の曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?