見出し画像

2022年の note 振り返り。

本日は2022年の大晦日。
ついに今年最終日。

この1年の note を振り返ると、交流の輪がとても広がった1年でした。

お茶記事を書きたくて始めたnote でしたが、少しづつ知り合いができてきて自分の気持ちを吐き出すようになり、あっという間に雑記帳になってしまった私の note 。

思い付きで始めた #妄想お茶会 が、賛同してくれる友人たちができてみんなで楽しめるようになったこと。
私の #妄想お茶会 を毎週楽しみにしてくれる友人ができたこと。

多分、これが今年一番の note 上での出来事だろうな。

それから、当たり前と言っては当たり前だろうけれど、現実世界の人間関係と同じように note 上でもいろいろな人たちがいることを改めて認識したこと。

顔を合わせて話していない分、文字の力が良くも悪くも倍増する世界。

自分の言葉が不用意に相手を傷つけてしまうことだってある。

長く交流を続けてきた友人たちにでさえ誤解を与えてしまう可能性のある文字という「ツール」。
新しい出会いの方へは特に慎重に言葉を選ばないといけない、と思っています。

note の世界で交流が広がったことは本当に喜ばしいことだけど、私の管理能力は有限で、きっと今くらいの交流が不義理にならずにすむ最大容量なんじゃないか、と思います。

note の世界にハマってはいますが、現実世界がおろそかになってはいけない。

なので、来年以降も今みたいにゆるーく note を続けて、みなさんと仲良くしていけるのが理想。

ということで、今年一年私と仲良くしてくださった全ての方たち、本当にありがとうございました。

来年もどうぞ引き続き仲良くしてください!

みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,345件

#振り返りnote

84,703件

サポートいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆