見出し画像

夏のうちにやっておかないといけないこと

備えあれば憂いなし

夏休みの間にやっておかないといけないことがある

薪ボイラー式セントラルヒーティングの掃除

ヒーティングの掃除くらい業者にやってもらえばいいのにと言われそうだが、なぜか誰もやってくれない

自分でやるしかない

一応、取扱説明書はある

でっかい暖炉をゴリゴリ引っ掻いて灰とこびりついたタールを落とすと思えばいい

結構な肉体労働


それとこれ          ⇩

薪の山

10m3は下らない

一本が50cmの「硬い木」、樫の木がほとんど

これを毎年注文する

配達後はこんな状態なので早く片付けないといけない

これも結構な肉体労働

イヤだと言っていられない


うちの年中行事になっている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?