マガジンのカバー画像

猫暮のコトを紹介してもらえた記事様

80
猫暮のnoteを引用してくださった記事一覧です! 感謝の気持ちでいっぱい🐈
運営しているクリエイター

#66日ライラン

身につけたいぞ、表現力

読みに来て下さり、ありがとうございます。 このnoteでは感謝を軸に、 好きなこと、日常生活…

ゆに
1か月前
135

【冷蔵庫】お好み焼き粉と「からし」

人生の「からみ」がわかる 枝瀬です。 昨日の夕食は、 シューマイにしました。 シューマイに…

打ち明け話

初見の人に読んでもらう、という意識の全く無いタイトルをつけてみました。それが狙いなので目…

薫
1か月前
33

66ライランメンバーご紹介|「私を求めるあなたへ」「あなたを求める私より」

「私を求めるあなたへ」 セミが土の中で眠る 長い一年間と 地上で目を覚まし過ごす わずかな…

ひいろ
1か月前
126

1週間の振り返り:2024年3月25日~3月30日

先日、アークンさん主催の スタエフ企画。 『アークンのズバリ聞くわよ‼』へ 出演させていた…

68

『答えが決まっている文章は面白くない?』

『ヤメテェ〜〜!!』 普段は 冷静な習慣応援家shogoさんが 開始早々にIKKOばりのオネエ風に …

アークン
2か月前
83

評価されない世界に憧れる

目立つのが好きなくせに注目されると汗が止まらなくなるヤスです、今日もありがとうございます。 「はい、この問題がわかる人!」 むかしの小学校の教室。先生が問いかけると8割くらいの生徒が手をあげる。おれに当ててくれ。わたしを指名してくれと言わんばかりに、腕を伸ばしアピールする8割。 私もその一人。 小学校の勉強なら自信満々だった。行っててよかった公文式。通わせてもらってただけなんだけども。 問題に正解したら「どうだ、見たか」と心は自慢する。顔には出さない。クールだ。不正

講演会、ふたたび。佐藤友美さん(さとゆみさん)

プライベートで職場の人に出会うと、心臓が跳ね上がるヤスです、今日もありがとうございます。…

There is no friend as loyal as a book.《ディスクライブ・メソッド・オンライン》《…

水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ…