見出し画像

人間力

今この地にいるのは、昨年東京での移住相談会にいらした二人の女性が
二人とも心が純粋で受け入れ力もあったからと言っても過言ではない。
9か月一緒に仕事をしているけれど、上乗せされるほどの人間力だ。

先日ONLINEでの移住祭で、他町のPRに横やりを入れて自分たちのPRに
挿げ替えてしまった人の話をしていた時、こんなコメントをしていた。
「バトルの企画でも、そこの町はいいよね!と全体を盛り上げるような
話の持っていき方がいいよね。」と。おわかりいただけるだろうか。

この地に来て最初に関わらせていただいた宮川洋蘭・イノP代表の宮川氏は、多くの賞を受賞し、情熱大陸に出演し、国連にまでその名が通っているすごい方で、関わらせていただいたその都度投稿しようと思うのだけど、
凄い人過ぎて私などが紹介するのはおこがましくて未だに出来ていない。
宮川氏の魅力は、輝かしい名誉もさることながら、その人間力にある。
一度話を聴いたら、惹き込まれること請け合い。

そして、文化講演会の幹事になったタイミングが同じでお近づきになった
石井果樹園の奥さま。
お盆前後にお手伝いに入ったのだけど、時折聞こえる接客担当の奥さまの
対応が和やかで、相手を心地よくさせるなぁって思ってた。
一方ご主人は、ひたすらシャインマスカットを測って値段付けて・・合間に従業員やお手伝いの方々と言葉を交わして場を和ませる。
お二人ともどんなに忙しくてもイライラした風にはならない。さすがだ・・

その他でも移住してから会う人会う人いい人ばかりで嬉しくて、有難くて
本当にいい地域に来たなあって思わされる。
今、こうしていい方々に出逢わせていただいている。
地道にてしごとをしている方たちがいる。
私は特筆する技術は持ち得ないが、そういう方々の応援、後押しをしていくことがお役目なのだと思っている。

そして皆さんが笑顔になり、その笑顔を傷ついた子たちに向けてくれたら、そして地域の循環に結びついてくれたら嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?