見出し画像

腸内フローラをバランスよく 保つことが健康・美容の秘訣

私たちの腸内には、
腸内細菌が500種類以上、100兆個も棲みつき、共棲関係を築いています。
大きく「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3つに分類され、
それらのバランスが私たちの健康、美容、精神面に至るまで大きな影響を与えると言われています。

善玉菌の代表格である乳酸菌やビフィズス菌は、身体にとって有用な菌で、糖や食物繊維などを分解し乳酸や酢酸、ビタミンB群などの栄養素を産生します。
一方悪玉菌の代表格である大腸菌などは、小腸から届いた食べ物を腐敗させ、アンモニアや硫化水素などの有害物質を産生します。
日和見菌は善玉菌が優勢な時には善玉菌の、悪玉菌が優勢な時には悪玉菌の働きを助ける性質があります。

ところがこの腸内フローラを自力で整えるのは至難の技。
まず「善玉菌」と「善玉菌のエサ」を一緒に摂らなくてはなりませんが、乳酸菌が1〜2種類入っているヨーグルトを日々食べても、菌が自分に合わない場合は意味がないのです。
外から摂取した乳酸菌が腸内でしっかり定着し、さらに増えていくこと
(増やすには善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖を一生懸命摂る必要があります)は奇跡に近いぐらいのことなのです。
現代人の食生活やストレスフルな環境、かつ加齢と共に、放っておけば悪玉菌が増えやすい腸内においては、さらに難易度が上がるでしょう。

数種類の乳酸菌を日々摂り続けても、どんなに気を使った食事をしても、善玉菌を増やし腸内フローラを整えるのは奇跡に近いとなると大変…。

効率的に腸内フローラを整えて、健康に、キレイになりたいですよね!

乳酸菌が良いエサを摂って産み出した結果の成分(乳酸菌酸性物質)
=517種類ものアミノ酸やビタミン、ポリフェノールなどを、直接サプリで摂ることで、腸内に棲んでいる善玉菌を増やし、育てることができます。

ヨーグルトや乳酸菌は胃酸の影響を受けてしまいますが、乳酸菌生産物質であればダイレクトに腸に届き、腸内フローラをバランスよく保てると期待されています。



画像1

ラサンテのサプリメントとは・・・
ラサンテが目指したのは、摂るだけで理想の腸内環境に整えること。
ラサンテのサプリメントは、ヨーグルトとも乳酸菌とも性質がまったく異なる、腸内と同じ環境を身体の外でつくって生まれた乳酸菌生産物質です。それはバランスの良い腸内でつくる栄養素と同じもの。
ヨーグルトや乳酸菌とちがって、胃酸の影響を受けず腸まで届いて働きます。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?