生活習慣を整えよ

どうも、恋愛修行僧です。

今日は、モテるには生活習慣を整えることが必要不可欠だと気付いたので、解説していきます。

まず、モテるには脳みそをフル活用しますよね。
例えば以下の3つ。

1「判断力」
女の子との会話やデートは判断の連続です。
何を話すか、どのお店に行くか、どう振る舞うか等。

2「洞察力」
相手の反応を感じる力。
この会話への食いつきはいいか、トイレに行きたがっているな等々。

3「ご機嫌でいること」
疲労が溜まっていたり不健康だと、どうしてもテンションが下がってしまい、相手を楽しませることにフォーカスできなくなります。

良質な睡眠、良質な食事、タフな筋トレ、オナ禁、禁煙を継続して行うことができていれば、脳みそも精神も絶好調を保つことができます。

そして、判断力が上がってラッパーのように即興でうまいことや気の利いたセリフが浮かんで話を爆発的に盛り上げ、洞察力が上がって相手の変化に瞬時に気付き対処することができ、自分が満たされているから気分は最高で、相手を楽しませることに全フォーカスできるようになります。

今、酒飲んで潰れて寝落ち生活四日目で、絶賛絶不調中なんですけど、
やっぱりいい生活を送っているときを思い出すと気分が桁違いに良かったです。

俺は特に睡眠を疎かにしがちなんで就寝時間は厳守します。
今日はもう過ぎたんで明日から頑張ります。

次に、ルーティンを作ること。

以前もルーティンについて記事を書きました。
フィジークの大会に向けて減量中ということもあり、ルーティンを見直したので、改めて記します。


5時起床
歯磨き
トイレ
体重測定
レモン水を飲む
コールドシャワー
シェービング
スキンケア(日焼け止めとテカリ防止パウダーまで)
アファメーション(自分のマインドの軸になることをノートにペンで書く)
朝食
歯磨き
トイレ掃除
洗濯(あれば)
作業(恋愛、自己啓発、副業、転職、動画編集、英語、筋トレについての勉強、読書等)


筋トレ(17:30~19:30)
明かりを暗くする
入浴兼読書(クレンジングも行う)
パック及びスキンケア
ポージング練習
食事
食材購入及びミールプレップ作成または作業
歯磨き
サプリ飲用(マグネシウム、マルチビタミン)
ジャーナル記入
瞑想(10分間)
22時就寝

食事関係
1日5食(約4時間間隔)
1回目 0500頃(脂質摂取)
2回目 0800頃
3回目 1130頃
4回目 1600頃
5回目 2100頃

タンパク質 1食約35グラム(鶏むね肉皮なし約150グラム)
糖質    1食約53グラム(玄米約1/2合、ベーグル1個弱)
脂質    1日約25グラム(アボカド1個分)
総カロリー 約2400kcal
P:224g F:50g C:277g

タンパク質が多く、糖質が少ないがこれでやってみる。
屁が臭くならなければ継続。

最後に、禁煙です。
肺活量が落ちると筋トレの追い込みができないという理由で一応禁煙中ですが、最近もらいたばこしがちでした。
一本吸うと止まりません。
今から禁煙すると、NOTEと自分に誓います。


追記
最近、アファメーションの内容をアップデートしました。
毎朝ノートに書いてインストールしてます。

・俺、めちゃめちゃイケとるじゃん。最高の人生だわ
・明るく、ポジティブ、自責思考
・目的を明確に
・前進
・他人に優しく、でかい器で。
・自立する
・俺を愛し、大切にする
・話すとき、動くときはゆっくり堂々と
・周りの人は俺に話しかけられるのを待っている


こっから絶対にバイブス上がりますわ。
これからの自分がどうなるか楽しみですわ。

減量進んでパリッパリになって、いい食材しか食ってないから超健康体になって、頭もキレッキレで、勉強して日々成長して、コミュ力上がって、もう男女関係なくモテモテ。優しくて、面白くて、一緒にいたらめちゃ楽しくて安心感があるけど自分の軸は絶対にブレない落ち着きと色気がある男。基本的に自己を磨くことに時間を費やしているから他人に割く時間が少なく時間の価値が高い男。社交的で人付き合いが上手い男。決断力と即決力が高い男。リーダーシップが高い男。場の責任を負う覚悟を持った男。

想像しただけで痺れるぜ。
今日もおつかれ!明日もブチ上げ!シユアゲ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?