坂本 絃

坂本 絃

最近の記事

ちいさな宝物と過ごす日々

「小さな天使の成長」  ちょうじょちゃんが、2回目のヘアドネーションをした。1回目を4歳の時にしてから3年半伸ばした髪の毛をばっさり切った。 ヘアドネーションに使えるのは32センチ以上の髪の毛なのだけど、自分も経験したからわかるけど32センチ伸ばすのはなかなか大変。まず、重たい。そしてなかなか乾かない。それに前日にしっかり櫛をいれておかないと絡まる。 まだ、ちょうじょちゃんは、自分で髪を結えなかったからある程度の長さになると、三年半前も今回も保育園や学校での生活に支障がで

    • 小さな宝物たちと過ごす日々

      母の日のおくりもの 母の日にこどもたちからプレゼントをもらった。 「パパと一緒に用意したの💕」と嬉しそうに、じじょちゃんが仕事から帰ってきた私の顔をみてすぐに話してくれた。 サプライズを狙っていたむすめちゃんは「ないしょっていっていたのに・・」と不満げだったけれど、プレゼントを渡す楽しみでわくわくするのが止まらないじじょちゃんの様子も、サプライズしようとしたむすめちゃんの気持ちもどちらも愛おしい。母の日のスポンサーになってくれた旦那さんにも感謝と思いながら子供たちの様子を

      • ちいさなたからものとすごす日々

        「しあわせだよ」  娘に挟まれて川の字で眠るのだけど、最近上の子は先に眠ってしまう。じじょちゃんは保育園でお昼寝してくるからか少し眠るまで時間がかかる。疲れていると、一秒でも早く眠ってくれ!と思ってしまうのだけど、思いがけず優しい言葉をかけてもらえることがある。 「ねぇ、ママ」といわれて、眠気とたたかいながら「なぁに」と答えると「そばにいてくれて、ありがとう。じじょちゃんね、しあわせだよ」と、薄闇のなかでニコニコしながらわたしを見上げていた。「しあわせなんだね、よかったねぇ

        • いっしょにすごすこと

          買い物から帰る途中、手を繋いでいたじじょちゃんがふいに、「ママ、いっしょにすごしてくれてありがとう」と話しかけてきた。「今日はどこにもお出掛けしなかったよ?それでも、楽しかったの?」と聞くとじじょちゃんはうなずき、となりにいたむすめちゃんも「今日はママと、じじょちゃんとずっと一緒で楽しかった💕」と、ニコニコしていた。 天気もあまりよくなくて、1日おうちにいて掃除したり、録画してあったジブリ映画をみたり、おやつを食べたり、特別なことは何もしていない日。夕飯の食材の不足分を買い足

        ちいさな宝物と過ごす日々

          小さな宝物と暮らす日々 #2

          じじょちゃんのおねがい 眠りにつく前に、3歳のじじょにお願いされたのは「ママもういちどパパとけっこんして。」だった。「なんで?」と訪ねると、「そうしたら、じじょちゃんとまたいっしょにいられるでしょう?あとね、じじょちゃんはママとけっこんしたいの。パパともねぇねともけっこんしたいの。」と答えてきた。 「じじょちゃんが、結婚したいのは一緒にいたいからなの?」と聞くと、こくんとうなずくので、 「ママとパパは結婚しているからじじょちゃんとは結婚できないなぁ。ねぇねとはきょうだいだか

          小さな宝物と暮らす日々 #2

          小さな宝物と暮らす日々

          ニコニコしながら小学1年生の娘が渡してくれたのは、うしろにメッセージをかける小さなハートのチョコだった。 ひらがなで「ままへ だいすき たべてね♥️◻️▲」って書いてある。もったいなくて、「まま、チョコ食べた?」って聞かれても、「まだ、とっておく」って、しばらく食べられなかったのだけれど初投稿noteに残して食べようと思う。 チョコ大好きなのに、ママにシェアしてくれてありがとう。 ママも、あなたが大好きだよ❤️ 小さなあなたが側にいてくれること、だいすきだよっていってく

          小さな宝物と暮らす日々