見出し画像

#151 相棒と触れる「自然と歴史」

今回は、こちらの企画に参加します。

「愛車・バイク」と「世界遺産・Study」の要素を
入れて記事を投稿する、という本日7月4日(日)中まで
の企画です。

よし、参加しよう!と思ったのが昨日のことで…
全然計画的ではないのですが、今回の要素を入れて
書いてみたい内容が出てきたので記事にすることにしました。

よければ読んでいってくださいね。

1.私の愛車との出会い

画像3

私の愛車。それは…

クロスバイク

です。

私は8年程前に、『弱虫ペダル』という漫画で
ロードバイクというものを知り、
自転車の魅力に取り憑かれました。

読めば読むほど、私もロードバイク欲しい!

そう思って会社帰りに自転車のことを調べていました。

そんな中、私が一目惚れした自転車、それが

Bianchi(ビアンキ)

のクロスバイクでした。

この写真はロードバイクですが、こんな色が特徴です。

画像1

みなさんは、こんな色の自転車、町中で見たこと
ありませんか。

「Bianchi(ビアンキ)」と言えば、この「チェレステ(Celeste)」
と呼ばれる色が有名
なのですが、私はこの色に一目惚れしてしまい、
ボーナスでたらBianchiのクロスバイク買おうと決めました。

チェレステという言葉はイタリア語で「青空」を意味する言葉。

青空の下でBianchiに乗って走り回りたい気持ちが膨らみました。

ロードバイクも欲しかったのですが、日常的に乗りたかったので、
普段使いから軽い運動まで幅広く使えるクロスバイクを購入。

今も毎日一緒に走り回っている私の相棒です。

2.小学校時代のサイクリング

画像4

実は、小学校のころは自転車に乗るのが苦手でした

運動音痴だったこともあるかもしれませんが、
昔住んでいたのは坂の多い街だったので、
上り坂とか、結構傾斜あったんです。

友人は立ち漕ぎでどんどん登っていくのに、
私だけ登りきれずに、途中で降りて上がる…。

なんか、自分だけできないな…って思っていました。

でも、そんな気持ちを変えてくれたのが
小学校の行事で言った「明日香村サイクリング」

奈良の明日香村で自転車を借りて歴史の跡地を
同じ班の子と一緒に回るという行事でした。

子供用のサイクリングルートだったんでしょう。

起伏も地元と比べて激しくなく、風が心地よく
感じて、自転車って楽しいなと感じました

歴史の勉強もスキだったので、跡地を巡るという
コンセプトも後押し
してくれたのだと思います。

とはいえ、一番印象に残っているのは「亀石」

画像2

資料館とか古墳でなく、「亀石」だったところに、
自分は小学生だったんだなと苦笑しました。

今でも亀石、好きですけどね。

また奈良の町並みを走ってみたい、と思う程度には
私の中で楽しい思い出でした。

3.私が愛車で旅したい世界遺産

画像5

ここまでお話すると私が愛車で旅したい
世界遺産がどこだか、お分かりになるかもしれません。

そう、私が愛車で旅したい世界遺産は、

奈良の世界遺産

です。

奈良の世界遺産は、
1998年12月「古都奈良の文化財」として世界遺産リストに登録された
施設・史跡・天然記念物をいいます。

 「古都奈良の文化財」は8つの遺産で構成されています。

東大寺、興福寺、春日大社、元興寺
薬師寺、唐招提寺、平城宮跡、春日山原始林

単一施設での世界遺産登録ではなく、8つの資産全体が
ひとつの文化遺産として登録
されていることが特徴です。

奈良市の世界遺産は、まち全体でひとつの価値を物語っています。

まち全体が世界遺産ってすごいですよね。

奈良では、世界遺産登録前から住民が自らの手で
歴史遺産を守ってきたと言われています。

 その土地に住む人達の力あって世界遺産に登録されたんでしょうね。

奈良の遺産が世界遺産となったのは
文化遺産の6つの価値基準のうち、
4つに当てはまったためです。

✓ 国際交流から生まれた芸術や技術の発展を示している
✓ 文化や文明の重要な証拠を示している
✓ 人類の歴史の上で重要な時代の遺産が残っている
✓ 信仰や伝統などと密接に関連している

確かに、奈良は

・中国や朝鮮との交流によって天平文化が花開いた
・古代の日本の首都だった
・多くの遺産が今でも残っている
・遺産を見ても日本人の信仰と関係性が強そう

こうして見ると、世界遺産にピッタリですよね。

しかもなんと、先ほどご紹介した「古都奈良の文化財」の
構成遺産は、自転車があれば1日で回り尽くせるんです。

奈良公園を中心とした、
春日大社、東大寺、興福寺、元興寺は
自転車だとそれぞれを5分程度で移動できます。

奈良公園から6~7km離れた場所に
唐招提寺と薬師寺が並び建っており、
自転車で20~30分程度の距離。

唐招提寺から北へ1kmほど進むと平城京跡が広がります。

理想ルートは、

近鉄奈良駅→春日山原始林の山岳コース周遊→
春日大社→東大寺→興福寺→元興寺→唐招提寺→
薬師寺→平城京跡→近鉄奈良駅

実際にこのルートは、自転車で1日でこの8箇所を巡った人
が辿っていたルートなので、実現可能性は高いです。

あとは朝早く起きられるか、だけですね。

4.まとめ

画像6

いかがですか。

今回はこちらの企画に参加させてもらいました。

「世界遺産を語ろう」。

小学生の時に世界遺産について自由研究で調べた事があり、
世界中のいろんな遺産を見に行きたいと思っていました。

とはいえ、そういえば日本にも世界遺産があるのに、
海外ばかり目を向けていたな、と。

私の相棒と一緒に行ける、日本の世界遺産に注目して記事を書きました。

日本の歴史が学べて、心地よい風を感じられる奈良の世界遺産

あなたもいかがですか。

きっとリフレッシュしながら日本の文化に触れられる、
贅沢な一日になると思いますよ。

今回はこれで終わりにします。
ではまた。

👉次に読むなら

過去のオススメ記事を紹介
#103 王道とはつまり偉大ということ
#131 あなたの日常に個性は光る

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?