見出し画像

【クオルスの提携ワイナリーを訪ねて 5】注目すべきロマーニャの白ワイン

イタリア語で白ワインはvino bianco(ヴィーノ ビアンコ)、レストランでは「ビアンコ」で通じます。今回は日本ではあまり出合えないエミリア・ロマーニャ州の白ワインを紹介しましょう。同州の白ワインはコスパが高く、どんな料理にも合わせやすく飲みやすいのが特徴です。どれもクオルス・リストランテのスタッフが現地に行き、畑を見て、生産者と話し、直接輸入しているもの。家族経営の小さなカンティーナ(ワイナリー)で、1本1本丁寧に造られているのも魅力です。

エミリア・ロマーニャのワインを狙え!

画像1

イタリアの白ワインというと、ソアーヴェ、ガヴィ、フラスカーティ、オルヴィエートなどが有名です。一方、エミリア・ロマーニャ州のワインは、日本では知名度こそ高くないものの、その分コスパが高く、料理の邪魔をしない飲みやすさが特徴です。つまり、毎日の食卓のおともにぴったりのワインなのです。

クオルス・リストランテでは、日本では手に入りにくい、比較的小さなカンティーナ(ワイナリー)を選び、現地に行き、直接、生産者から買い付けています。地域が違えば造り方も味わいも違う、個性豊かなワインをご紹介します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?