見出し画像

成人式って?

明治時代から約140年間、日本での成人年齢は20歳と民法で定められていましたが、民法が改正され、2022年4月1日より成人年齢が20歳から18歳に変わりました。民法が変わってから初めての成人式。一体どのような成人式になるのでしょうか。

色々と調べてみると成人年齢は18歳に変わりましたが、成人式は今まで通り20歳で行う自治体が多いようです。「20歳のつどい」など名称を変更して行う自治体もあるようです。

個人的には自治体によって色々と違うのは好きではないですが。

今年は行動制限もなく、街の至る所が晴れ着姿の女性やスーツ、袴姿の男性で彩られとても華やかになりそうです。思わず自分の成人式の記憶が蘇ります。

僕の成人式の日は大雪が降り、会場まで行くのに大変苦労した覚えがあります。当日は羽織袴を着ましたが足袋がびしょ濡れで式典に参加していました。

今は学生でこれから社会に出ていく若者、既に社会人で社会の荒波に揉まれながらも前へと進んでいる若者、全員の未来が明るいものであってほしいと遙か昔の思い出と共にふと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?