見出し画像

土づくりー大学生夏の楽しみー

みなさまこんにちは。今日も夏らしい1日がはじまってまいりました。

夏といえば、アイスクリームのようにもくもくした入道雲と真っ青な青空を思い浮かべます。大学生になったら東海地方を離れ四国地方に住み、こんなにも本州と四国の青空の色が違うのかと気付かされます。ここ最近思ったのは、満4年間四国高知に住んだ身からすると四国高知の梅雨の豪雨が、今住む関西地方には全くないことです。同じ日本なのに、場所が違えば、天気も方言など一気に環境がことなるけど共通点もあるのが愛らしいです。

ここでさておき、今日の本題がコンポストについてです。四国高知では、海抜が0.5mの地域に住んでおり地盤も山から流れ着いた土でできていたためかなりゆるゆるな地域に住んでいました。津波が怖いですよね。ということで、4年間山のふもとで暮らすことが夢でした。結局、去年一年大学を休学して、大学と少し距離を置いていて気づいたのですが、四国に別に住まなくてもいいやん、と思いつき休学期間後半はどこに住み着こうか考えていました。結局関西になったのですが、理由は、高知からそこまで離れていない距離でバスで通学できることや神戸で同居人たる人と縁があり関西に住むにはいい環境だったのがあいまったためです。

高知からずっと抱いていた夢、山の麓で家庭菜園をするというものがやっと叶っています。
ローズマリー、オリーブ、バジル、パセリ、オレガノ、イチゴ、ラベンダー、白い花が咲くぽんぽん、ピーマン、キュウリ、ミニトマト、ナス、スイカがベランダにあります。すでにパクパクいただいていますが、小さすぎるもの病気になるもの枯れるもの、私が野菜の茎を誤って切ってしまうことなど野菜作りの難しさを痛感します。

一ヶ月まえ家庭菜園に追加してふとコンポストをやれと脳内にお告げが舞い降りてきました。ということで、コンポストをスタートしました。

集めたものは、バケツ、土、かきまぜるもの、納豆菌(バチルス納豆)、生ゴミ(野菜や果物オンリー)です。

ネットやYouTubeで学んだのでまだまだ素人すぎますが、今日土を掘り返したら、ソムタムの皮やぶどうの皮、キャベツのしんは葉が見事に土に分解されていました。こんなにも心洗われる嬉しい気持ちになって嬉しかったです。



コンポスト

土をバケツに入れて野菜クズを入れてかき混ぜて、水を加えて、野菜クズを見えないように隠す。ときどき、納豆を食べた時に納豆パックに水を入れて納豆水を土に入れるだけで一ヶ月後見事に分解しました。

今日は家庭菜園仕事を朝からしてできた新米の土を植物の土に追加してみました。イメージだけでやったので正しいかは謎です。
*肉や魚を入れても土に帰るのですが、そうすると小蝿がよってくるので、隣人や自分に迷惑をかけるので野菜と果物だけにしています。おかげで虫湧きませんでした。


いちごとパセリに新米の土を
ミントに新米の土を

なかなかいい趣味を持ったと思います。大学四年生土づくりにはまりました。こんなにも土が愛らしいなんて。ニコ

夏休みが始まっている人、もう少しで始まる人まちまちですが、一緒にこの暑い夏を乗り越えましょう。

いいなと思ったら応援しよう!