見出し画像

領土問題

私は面倒くさがり屋です。
ご飯作るのはとても面倒臭いので、適当な時の必殺メニューがあります。

適当な時は、ウィンナーやお肉、ピーマンを切らずに丸ごと、たまごと一緒に焼きます。

ひとつのフライパンに押し込むのです。

この焼き方をする時に、ひとつ問題点があります。

卵がピーマンやウィンナーの所まで、侵食してしまうことがあるのです。
先に卵を割って焼いてると、予想外に広がりを見せることもありますし、ウィンナーやピーマンを先に焼いてて、後でたまごを落とし込んでも隙間に入り込もうとします。

たまご大戦争です。

領土を拡げるべく、想定外の動きを見せることがあります。
ウィンナーやピーマンにくっついても、別にいいのですが、上手く均等に領地を守りつつ、焼かれていく様を見てる時は、まるで領主の気持にもなります。

焼かれる様が好きな私は、照れ助という称号を得た気にもなります。
しかし、てれてれしてると、自分の好みの焼き加減をすぎてしまいます。
すこし半熟目が好きですので。

上手く出来ると、一人で照れ照れ。
照れ助へ。

フライパンを少し動かすと、ピーマンやウィンナーがころころし出すので、ころ助にもなるのです。
良いころころ具合で、全体の焼きが変わりますからね。
ころころと転がって、平等な焼き目を。

こうやって自分の体調と、ご機嫌を測っています。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

活動の資金にしたいと考えています。応援お願いできませんか?